自然に囲まれて楽しむ、癒しのクラフト時間

山の中のクラフト展 vol.13

自然に囲まれて楽しむ、癒しのクラフト時間

山口県周南市の緑豊かな「永寿園霊所」を舞台に、毎年多くのクラフト好きが集う「山の中のクラフト展」が今年も開催されます。第13回目を迎える今回は、2025年9月27日(土)と28日(日)の二日間にわたり、個性あふれるクラフト作家が集結。芝生の広場でゆったりと過ごしながら、手仕事の魅力や温もりに触れることができます。アクセサリーや陶器、布小物から木工、さらにはフードブースまで揃い、大人も子どもも楽しめる週末のおでかけスポットです。

イベントの特徴と魅力

「山の中のクラフト展」の魅力は、何といっても大自然に包まれたロケーションと、バラエティ豊かなクラフト作品の数々です。アクセサリーや陶芸、木工や布製品など、手仕事ならではの温かみを感じられるアイテムが並びます。作家との会話を楽しみながら購入できるのも醍醐味で、作品が生まれる背景や思いに触れることで、モノへの愛着も深まります。また、飲食ブースでは地元食材を使ったグルメも楽しめるため、1日中滞在しても飽きません。都会の喧騒を離れて、のんびりとクラフトの世界に浸れる特別な時間が流れます。

会場の魅力

会場となる「永寿園霊所」は、広々とした芝生と自然光に包まれる心地よい空間です。青空の下、山風を感じながらアートやクラフトを楽しむ時間は、まさに非日常。家族でピクニック気分を味わいながら過ごすこともできるほか、カップルや友人同士でのんびり散策するのにも最適です。自然の中でリラックスできる環境だからこそ、クラフト作品の美しさや作家の思いがより一層心に響きます。芝生に腰を下ろして過ごせるので、小さなお子さま連れのご家族にも安心のイベントです。

来場者へのメッセージ

手仕事のぬくもりに触れ、作り手との交流を楽しめる「山の中のクラフト展」。忙しい日常を少し忘れて、自然に囲まれた空間で心地よいひとときを過ごしてみませんか?大人から子どもまで、どなたでも楽しめる内容となっているので、ぜひご家族やご友人と一緒に遊びに来てください。きっとお気に入りの一品や、心を豊かにする出会いが待っています。

クラフトイベント情報

イベント名:山の中のクラフト展 Vol.13
開催日:2025年9月27日(土)10:00〜16:00、28日(日)9:00〜15:00
会場:永寿園霊所(山口県周南市樋口750)
入場料:無料
飲食ブース:あり
雨天時:雨天決行(荒天中止)

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:終了(次回募集は公式HPにて告知)
応募方法:公式サイトの申込フォームより
出展料:ブースによる
ブース数:約100ブース予定
注意事項:荒天時は中止となる場合あり。搬入出の際は係員の指示に従ってください。

アクセス情報

電車:JR徳山駅から車で約30分
バス:周南市内バス利用(詳細は地元交通機関の時刻表を確認)
自転車:周辺道路は山道のため注意
駐車場:会場近隣に臨時駐車場あり
宿泊:周南市内にビジネスホテル・旅館あり
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. アオーネ白神十二湖・クラフト展2025

  2. 第21回 時の市

  3. 小倉ハンドメイドマルシェ2025

  4. ハンドメイドEXPO in 安満遺跡公園 vol.12

  5. 第23回 GIBUN手づくり市

  6. 岩手町クラフト市2025

  1. YUENI(ユエニ)

  2. 藍染め屋「aiya」

  3. 木工坊主 吉浦

  4. Nozomi glass(佐藤 望美)

  5. 越久米作(コシノクメサク)

  1. 越久米作(コシノクメサク)

  2. Nozomi glass(佐藤 望美)

  3. YUENI(ユエニ)

  4. 藍染め屋「aiya」