水辺と緑に囲まれて、秋の手仕事を楽しむ2日間

パークセンターハンドメイド市2025秋

パークセンターハンドメイド市2025秋

水辺と緑に囲まれて、秋の手仕事を楽しむ2日間

国営木曽三川公園・アクアワールド水郷パークセンターで毎年春秋に開催される恒例イベント「パークセンターハンドメイド市」。2025年秋は10月18日(土)・19日(日)に予定されており、クラフト作品・アクセサリー・花・野菜など、手づくりの温かさあふれる品々が並びます。小雨決行で、園内散策を兼ねながらゆったり楽しめるマーケットです。

イベントの特徴と魅力

このハンドメイド市では、オリジナル手仕事品のみを対象とし、業者製品・既製品の持ち込みは認められていません。出展者全員がブース出店できる形式(応募総数がブース数を下回ったため選考なし)となった回もあり、アットホームな雰囲気が魅力です。また、「海津アクアマルシェ」・「木曽三川ミニわんこマルシェ」などとの同時開催が予定されており、多彩な客層を誘う仕掛けも。会場の広さや景観を活かした屋外展示がメインとなるため、作品と自然との調和が感じられる空間になります。

会場の魅力

会場は **国営木曽三川公園 アクアワールド水郷パークセンター**(岐阜県海津市)で、広々とした敷地と水辺景観、緑の中にクラフトブースが配置されます。 園内には複数の広場(たいこ橋広場・けやき広場・リサイクル広場など)があり、出展ブースはこれらに分散して配置される見込みです。 また、同時期に「パークセンターオータムフェスタ」も開催され、ハロウィーン装飾や体験イベントなども園内で展開されます。

来場者へのメッセージ

お気に入りの手づくり品を探す楽しさに加え、散歩しながら気分転換もできる空間です。10月の公園は気温差が出やすいため、羽織ものを持って歩くのが安心です。午前中スタート直後が比較的ゆったり回れる時間帯。出展者との会話も楽しみに、ぜひ余裕を持って訪れてください。

クラフトイベント情報

イベント名:パークセンターハンドメイド市2025秋
開催日:2025年10月18日(土)・19日(日)10:00~16:00
会場:国営木曽三川公園 アクアワールド水郷パークセンター(岐阜県海津市海津町福江566)
入場料:無料(入場無料)
飲食ブース:出展対象には飲食販売不可との規定あり(手づくり作品中心)
雨天時:小雨決行(荒天時中止の可能性も)

クラフト作家・出展者向け情報

出店料:無料(出展料なし)
出店対象:手づくりのクラフト・工芸・アート作品・花・野菜等。業者・既製品販売不可。
募集数:32ブース(屋外)
募集締切:2025年8月29日(金)必着
搬入搬出:
・前日搬入 10月17日(金)13:00~16:30
・当日搬入 10月18日・19日 各日 8:00~9:00
・搬出 当日16:00~17:00
会場:屋外ブース(テント 2.5m×2.5m程度)
設備制限:電源使用不可、発電機不可、ペグ使用不可(重り固定)などの規制あり
注意事項:搬入ルート指定あり、作品表示(ショップ名・連絡先)必須、コピー品禁止、風対策必須、雨風影響に注意。

アクセス情報

車:東名阪道・桑名東ICより約20分/名神大垣ICより約5分
公共交通:養老鉄道 石津駅 → 海津市コミュニティバス「海津温泉」下車 → 徒歩1分程度
駐車場:無料駐車場あり(台数情報など要主催者確認)
近隣施設:アクアワールド水郷パークセンターなど、公園施設が揃っており公園散策も一緒に楽しめます
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. 第3回 越後湯沢クラフトフェア

  2. 第19回 クラフトマルシェ in 京都府立植物園

  3. ARTS&CRAFT 静岡

  4. 覚王山夏祭 2025

  5. 伊豆高原クラフトの森フェスティバル

  6. いわむら城下町クラフトフェア