千葉の手しごとと出会う、緑あふれる2日間

にわのわ アート&クラフトフェア・チバ 2025

千葉の手しごとと出会う、緑あふれる2日間

千葉県佐倉市の佐倉城址公園で開催される「にわのわ アート&クラフトフェア・チバ」は、地域に根ざしたクラフト作家たちと出会える野外イベントです。陶磁器や木工、ガラス作品など、約90組の作家が出展し、地元の食材を活かしたフードブースも楽しめます。自然豊かな会場で、手しごとの温もりを感じながら、特別な時間を過ごしてみませんか?

イベントの特徴と魅力

「にわのわ」は、千葉県にゆかりのある作家たちが集うクラフトフェアです。陶磁器、木工、ガラスなど、多彩なジャンルの作品が並びます。作家自身がブースに立ち、作品への想いや制作工程を直接聞くことができるのも魅力のひとつです。さらに、地元の食材を使用したフードブースやキッチンカーも出店し、訪れる人々の五感を楽しませてくれます。

会場の魅力

会場となる佐倉城址公園は、江戸時代初期に築城された佐倉城の跡地で、四季折々の自然が楽しめる市民の憩いの場です。春は桜、初夏にはアヤメや睡蓮、秋には紅葉と、訪れるたびに異なる表情を見せてくれます。隣接する国立歴史民俗博物館もあり、歴史と自然が融合した魅力的なロケーションです。

来場者へのメッセージ

「にわのわ」は、作り手と使い手が直接つながることのできる特別な場です。手しごとの温もりや作家の想いに触れ、自分だけのお気に入りを見つけてみてください。自然豊かな会場で、心地よい時間をお過ごしいただけることでしょう。

クラフトイベント情報

イベント名:にわのわ アート&クラフトフェア・チバ 2025
開催日:2025年6月7日(土)・8日(日)
会場:佐倉城址公園
入場料:前売券600円、当日券800円(中学生以上)、小学生以下無料
飲食ブース:各日約20組出店予定
雨天時:雨天決行、荒天中止

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:2025年1月10日(金)〜1月31日(金)
応募方法:郵送(当日消印有効)
出展料:詳細は公式サイトをご確認ください
ブース数:約90組(予定)
注意事項:選考あり、千葉県にゆかりのある作家を優先

アクセス情報

電車:京成佐倉駅より徒歩約20分、JR佐倉駅より徒歩約25分
バス:京成佐倉駅南口・JR佐倉駅北口から「田町車庫」行きバス乗車、「国立博物館入口」または「国立歴史民俗博物館前」下車 徒歩約5分
自転車:会場周辺に駐輪場あり
駐車場:専用駐車場なし。公共交通機関の利用を推奨
宿泊:佐倉市内および周辺に宿泊施設あり。早めの予約をおすすめします
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. 第8回 マゼランペンギン クラフトフェスタ上越

  2. アイランドアイ 全国くらしの器フェアin福岡2025

  3. ズーラシアフェス!~アフリカの旅~

  4. ロハスフェスタ EXPO 2025

  5. アースガーデン “秋” 2025

  6. 第39回 ふるさと会津工人まつり

  1. 越久米作(コシノクメサク)

  2. YUENI(ユエニ)

  3. 藍染め屋「aiya」

  4. Nozomi glass(佐藤 望美)

  5. 木工坊主 吉浦

  1. 越久米作(コシノクメサク)

  2. YUENI(ユエニ)

  3. Nozomi glass(佐藤 望美)

  4. 藍染め屋「aiya」