中央アルプスを望む丘で出会う手仕事の温もり

第16回 駒ヶ根もみじクラフト

中央アルプスを望む丘で出会う手仕事の温もり

長野県駒ヶ根市「駒ヶ根ふるさとの丘」で開催される「駒ヶ根もみじクラフト」は、毎年秋に全国からクラフト作家が集まる人気イベントです。2025年は10月11日(土)・12日(日)の2日間、木工・陶芸・ガラス・金属・皮革・布・石など幅広いジャンルの作品が並びます。紅葉の始まる駒ヶ根の自然に囲まれながら、作り手の思いがこもった一点物と出会える特別なクラフト市です。地元農家による新鮮な野菜や果物の直売もあり、地域色豊かな温かい雰囲気が魅力となっています。

イベントの特徴と魅力

駒ヶ根もみじクラフトは、クラフト作品と地域文化が融合するイベントです。全国各地から集まる作家のブースが立ち並び、作品に触れながら作り手のこだわりを直接聞けるのはクラフト市ならでは。さらに地元農家による野菜や果物の販売、特産品や軽食を楽しめる飲食ブースも用意され、訪れる人々をもてなします。アルプスの山々を背景にした開放的な会場は、作品をゆったり鑑賞できる特別な空間。買い物や散策を楽しみながら、地域とクラフトの魅力を同時に体感できるのがこのフェアの大きな特徴です。

会場の魅力

会場となる「駒ヶ根ふるさとの丘」は、中央アルプスと駒ヶ根の街並みを一望できる絶景スポット。自然豊かな丘の上に広がる芝生広場にクラフトブースが並び、紅葉や秋の空気を感じながらのんびり過ごせます。駒ヶ根高原や駒ヶ岳ロープウェイなど観光名所も近く、フェアと合わせて秋の小旅行にもおすすめ。地域の風土と人々の温かさに包まれながら、クラフトに触れるひとときは格別の思い出になるはずです。

来場者へのメッセージ

「第16回 駒ヶ根もみじクラフト」は、クラフト作品に込められた作り手の思いと、雄大な自然に包まれた駒ヶ根の魅力を同時に感じられるイベントです。お気に入りの作品に出会う時間はもちろん、地元の食や人々との交流も楽しみのひとつ。ぜひ秋の週末に足を運び、心温まるクラフトの世界を体験してください。

クラフトイベント情報

イベント名:第16回 駒ヶ根もみじクラフト
開催日:2025年10月11日(土)・12日(日)
会場:駒ヶ根ふるさとの丘(長野県駒ヶ根市東伊那)
入場料:無料
飲食ブース:あり(地元特産品・軽食)
雨天時:小雨決行、荒天中止

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:2025年春〜初夏頃
応募方法:公式サイトの出店申込フォームより応募(選考制)
出展料:1ブース 10,000円程度(予定)
ブース数:約120
注意事項:オリジナル作品のみ/飲食販売には許可が必要/電源使用は不可/雨天時は簡易対策必須

アクセス情報

電車:JR飯田線「駒ヶ根駅」下車、タクシー約15分
バス:駒ヶ根駅前より会場行きシャトルバス運行(イベント期間中)
自転車:会場入口に駐輪スペースあり
駐車場:会場周辺に臨時駐車場あり(無料/シャトルバス連絡)
宿泊:駒ヶ根高原・市内に旅館・ホテル多数あり
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. 第3回 ロハスミーツ稲美

  2. おけがわ手づくりマーケット

  3. 立山Craft

  4. 北のクラフトフェア MORIOKA 2025

  5. やましろアートマーケット2025

  6. 軽井沢発地市庭クラフトフェア 2025