峡谷の秋に広がる、味と手づくりの彩りマルシェ

2025 南信州 天龍峡マルシェ

峡谷の秋に広がる、味と手づくりの彩りマルシェ

天竜峡の遊歩道や公園が、1日限定でマルシェ会場に変身。地元の味覚やハンドメイド雑貨、ワークショップ、ライブや体験プログラムまで、多彩な出会いが詰まった秋のイベントです。紅葉の始まる山峡の風景を感じながら、1日ゆったりと歩き、美味しさと手仕事を楽しんでみませんか。

イベントの特徴と魅力

「2025 南信州 天龍峡マルシェ」では、以下のようなプログラム構成が魅力です:
・**龍神エリア**:地元農産物や加工食品、旬の味覚を集めたファーマーズマーケット。
・**峡谷エリア**:クラフト作家による手づくり雑貨・作品販売。定番ジャンルから個性的なものまで幅広く出展。
・**天空エリア**:今年から追加されたエリア。子ども向け体験や小規模なアトラクション、展示などが行われます。
会場内では焼きちくわ体験、ミニSL展示(乗車から展示)などもあり、見る・触る・体験する楽しみが盛りだくさん。
ライブ演奏、大道芸、茶席、ワークショップ、けん玉大会など多彩な催しも予定され、老若男女問わず楽しめる1日になります。{index=4}

会場の魅力

会場は **天龍峡公園およびその周辺遊歩道・公園一帯(長野県飯田市)**。
渓谷の景観を活かした自然の中で、紅葉や川の流れ、木々の緑を感じながら作品を巡ることができます。
また、会場周辺道路は歩行者天国になり、一般車両は通行止め(午前7:00~17:00)となる予定で、安心して散策できる環境が整えられます。

来場者へのメッセージ

秋のひとときを自然と手仕事のあいだで過ごす贅沢を、どうぞ体験してください。作品をゆっくり見て回るもよし、味覚ブースで地元ならではの味を楽しむもよし。天空エリアでは子どもも楽しめる体験が用意されているので、ご家族でのお出かけにもぴったりです。お友だち同士、カップル、ひとり散策、どんなスタイルでも、天龍峡の魅力とマルシェの彩りを感じていただければ嬉しいです。

クラフトイベント情報

イベント名:2025 南信州 天龍峡マルシェ
開催日:2025年10月26日(日)
開催時間:10:00~15:00
会場:天龍峡公園周辺および峡谷遊歩道等(長野県飯田市)
入場料:無料
飲食ブース:飲食屋台・グルメ出店あり(キッチンカー・屋台等)
雨天時:小雨決行。荒天・中止判断あり

クラフト作家・出展者向け情報

募集種別:てんと市(飲食物販)・くらふと市(手工芸品)
応募方法:所定の応募要項(PDF/申込書)に基づく申請
ブース数:複数枠設置、クラフト・飲食部門合わせて多数予定
注意事項:搬入時間・出展場所・設営ルールあり。請願物品表示・許認可必要(飲食等)

アクセス情報

電車:JR飯田線「天龍峡駅」より徒歩すぐ(会場近接)
バス・シャトル:駐車場 ⇔ 会場の間でシャトルバス運行(片道 100 円/小学生以上)
電気バス(プッチー):八重桜街道にて無料運行(乗車無料)
自動車/駐車場:専用駐車場「川路多目的広場」等利用可。周辺道路・店舗外駐車はご遠慮ください。
宿泊:飯田市内および周辺地域の宿泊施設を利用すると便利です
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. ぐりーんぐりーんまるしぇ vol.3

  2. 山口きららハンドメイドマーケット2025秋

  3. パークセンターハンドメイド市2025秋

  4. くるめりマルシェ 2025 Autumn

  5. アートモールマルシェ 2025

  6. 第16回 三条クラフトフェア in 槻の森

  1. 藍染め屋「aiya」

  2. Nozomi glass(佐藤 望美)

  3. YUENI(ユエニ)

  4. 木工坊主 吉浦

  5. 越久米作(コシノクメサク)

  1. YUENI(ユエニ)

  2. 藍染め屋「aiya」

  3. Nozomi glass(佐藤 望美)

  4. 越久米作(コシノクメサク)