自分らしさに出会う、テラス広場の小さなクラフト市

関西アトリエステージmarche in 山田池公園 vol.1

自分らしさに出会う、テラス広場の小さなクラフト市

大阪府枚方市の府営・山田池公園テラス広場で初開催となる〈関西アトリエステージmarche in 山田池公園 vol.1〉は、関西の作家・クリエイターたちが集まり、オリジナルの手づくり作品を直接届けるマーケットです。アクセサリー、布小物、木工、ガラス、革小物など“暮らしに寄り添う一点”が見つかるラインナップで、作り手本人と会話しながら作品の背景や素材に触れられるのが魅力。屋外の開放的なテラス広場で、自然の風を感じつつ、ゆったりとブースを巡る時間は、日常を少しだけ豊かにしてくれます。最寄り駅からアクセスしやすい立地のため、週末のお散歩や公園ピクニックと組み合わせたおでかけにもぴったり。ハンドメイドが好きな20〜40代の方はもちろん、初めてクラフトイベントに足を運ぶ方にもやさしいスケール感の“はじめの一歩”になりそうです。

イベントの特徴と魅力

初開催の本イベントは、主催コンセプト「自分らしく生きる」に共鳴する作家が出展し、オリジナル作品の展示販売を行います。最大20ブースの小規模精選だからこそ、ひとつひとつのブースに立ち止まって、素材や技法、制作のこだわりをじっくり聞ける距離感が嬉しいところ。樹々のそよぐテラス広場に、アクセサリー、布・刺繍小物、木工作品、ガラス・金属、革小物、イラスト・アート、植物雑貨などが並び、暮らしを彩る“ちょうどよい”アイテムに出会えます。大規模イベントのような混雑が苦手という方にも、会場の回遊がしやすく、落ち着いて選べるのが魅力。作品の背後にあるストーリーを知ることで、買い物が思い出に変わる──そんな体験ができるマーケットです。

会場の魅力

舞台は「山田池公園」テラス広場(大阪府枚方市山田池公園1-1)。四季の花々と大きな池を中心に広がる府営公園で、“日本の歴史公園100選”にも選ばれた自然豊かなロケーションです。木陰と抜けのよい空が気持ちよく、ベンチや芝生でひと休みしながらブースを巡れるのが公園開催ならでは。最寄りのJR「藤阪駅」からのアクセスもしやすく、公共交通での来場も快適です。公園ならではののびやかな雰囲気が、作品との出会いをいっそう特別にしてくれます。散策や写真撮影を楽しみつつ、マーケットでお気に入りを見つける“ゆるりと心地よい一日”を過ごせます。

来場者へのメッセージ

ハンドメイドやクラフトが好きなあなたへ。小さなテラス広場に、作り手の想いがぎゅっと詰まったブースが並びます。気になる作品があったら、思いきって「この素材は?」「どうやって作っているの?」と聞いてみてください。作品の背景を知るほど、手にしたときの満足感は深まります。マイバッグはもちろん、歩きやすい靴と羽織ものがあると屋外でも快適。午前中から訪れると、光の具合も気持ちよく、ゆったり見て回れます。初めての方も、公園散歩の延長で気軽にどうぞ。

クラフトフェア情報

イベント名:関西アトリエステージmarche in 山田池公園 vol.1
開催日:2025年11月9日(日)
開催時間:10:00〜16:00(予定)
会場:山田池公園 テラス広場(大阪府枚方市山田池公園1-1)
入場料:無料

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:〜2025年10月8日(水)※募集枠に達し次第終了の可能性あり
応募方法:メールほか主催案内に従い申込(選考あり)
出展料:3,000円/1日
ブース数:最大20ブース
注意事項:ブース寸法3m×3m以内。オリジナル作品の展示販売が対象。屋外のため各自でテント・加重・雨天対策をご用意ください。搬入・設営・撤収、電源等は主催規定に従うこと。

アクセス情報

電車:JR学研都市線(片町線)「藤阪駅」最寄り(公園まで徒歩圏)
バス:未掲載(公園公式案内をご確認ください)
自転車:公園内に駐輪スペースあり(台数制限あり)
駐車場:公園有料駐車場あり(台数・料金は公園公式の「アクセス・駐車場」案内を参照)
宿泊:枚方市・高槻市・寝屋川市エリアに宿泊施設あり。
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. 第2回 ロハスパーク福山@芦田川かわまち広場

  2. いばらきてづくり市 in 茨木神社

  3. 羽咋市文化祭ハンドメイドマーケット

  4. 第4回 佛光寺マルシェ~ものづくりDay~

  5. 古墳フェス はにコット Vol.14

  6. 一関ハンドクラフト展 Vol.26