一点ものに出会えるハンドメイド&クラフトの大祭典

マクハリハンドメイドフェスタ2025

一点ものに出会えるハンドメイド&クラフトの大祭典

千葉県・千葉市美浜区の 幕張メッセ国際展示場 ホール1・2 にて開催される「マクハリハンドメイドフェスタ2025 Supported by 千葉デザイナー学院」は、アクセサリー・ファッション小物・インテリア・クラフト・ベビー/キッズ用品・雑貨・オリジナルフードなど、オリジナル作品が一堂に並ぶ国内でも大型のハンドメイドイベントです。2日間で合計約2,000ブースを予定しており、作り手と直接つながる楽しさが魅力。会場はJR京葉線「海浜幕張」駅から徒歩約10分のアクセス良好な場所。週末のおでかけにぴったりで、ハンドメイド好き・クラフト好きの方にはとても見逃せないイベントです。家族や友だち、クラフト初心者でも楽しめるワークショップやフードブースも充実しており、気軽に立ち寄って“世界にひとつだけ”の作品を探してください。

イベントの特徴と魅力

このイベントでは、ハンドメイド作家による個性豊かな作品がずらりと並びます。アクセサリーやジュエリー、ファッション小物からインテリア・家具・アート・写真・陶芸・ベビー・キッズ用品まで、幅広いジャンルが出展対象。公式サイトによれば、2日間合計で約2,000ブースを予定しています。 また、ワークショップブースも設置されており、訪れた方自らが体験・制作できる楽しみも。さらに、ハンドメイドフードのフードブースやキッチンカーも登場し、買い物の合間に食も楽しめる点が来場者からも好評です。出展者と直接お話することで作品の“想い”を聞くことができ、そうした交流が“買うだけではない”体験を生み出しています。家族連れ・友だち・1人時間のどれでも満足できるイベント構成で、手づくりから生まれる“好き”を見つける場としておすすめです。

会場の魅力
会場となる幕張メッセ国際展示場は、広々とした屋内型の展示施設で、天候を気にせず快適に過ごせる点が魅力です。ホール1・2を使用し、2日間で多くのブースが並ぶため、混雑してもゆったりと巡りやすい設計。電車では JR京葉線「海浜幕張」駅から徒歩約10分、車でも湾岸習志野IC・湾岸千葉IC・幕張ICから各約5分とアクセス良好です。会場周辺には飲食施設や宿泊施設、ホテルも多く、遠方の方でも計画を立てやすいのが嬉しいポイント。駅から会場まで屋根付きルートも整備されており、荷物を持って訪れても安心です。幅広い来場層を想定した設備が整っており、“初めてのハンドメイドイベント”でも安心して楽しめます。

来場者へのメッセージ
ハンドメイド好き、雑貨好き、クラフト好きの皆さまへ。世界にひとつだけの作品との出会いは、いつもの日常を少しだけ豊かにしてくれます。お気に入りを探す“探索”の時間、自分の手で“作る”体験、そして出展者の“想い”を知る対話――このイベントにはそんな3つの楽しみがあります。友だちと巡っても、家族でワークショップを楽しんでも、ひとりでゆっくり作品を眺めても。会場には、あなたの“好き”がきっとあります。たくさんの作品に触れ、作り手の情熱に出会い、自分だけの“お気に入り”を見つけに来てください。会場でお待ちしております。

クラフトフェア情報
イベント名:マクハリハンドメイドフェスタ2025 Supported by 千葉デザイナー学院
開催日:2025年11月29日(土)~11月30日(日)
会場:幕張メッセ国際展示場 ホール1・2(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
入場料:当日券1,000円/前売券700円/小学生以下無料
飲食ブース:あり(ハンドメイドフード・キッチンカー)
雨天時:屋内開催のため影響少ない(荒天時中止の可能性は未掲載)

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:第1次 2025年7月1日(火)10:00~7月16日(水)17:00、第2次 7月30日(水)10:00~8月6日(水)17:00、第3次 8月20日(水)10:00~8月27日(水)17:00
応募方法:公式Webサイトの出店案内ページよりエントリーおよび審査・抽選申込
出展料:ブース仕様により異なる(ハンドメイドブース2m×2m/ワークショップ3m×3m/素材販売4m×3mなど)
ブース数:約2,000ブース(2日間合計)予定
注意事項:著作権・商標権を侵害する商品・ライブコマース配信禁止・電源使用にはオプション要申込・ゴミ持ち帰り原則など

アクセス情報

電車:JR京葉線「海浜幕張」駅より徒歩約10分
バス:JR総武線・京成線「幕張本郷」駅から「幕張メッセ中央」行きバスで約15分
自転車:駅から会場に向けてサイクルラック設置状況あり(台数未掲載)
駐車場:幕張メッセ有料駐車場(普通車1,000円/日)その他近隣駐車場あり
宿泊:幕張・海浜幕張エリアに複数宿泊施設あり
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. 第2回 ロハスパーク福山@芦田川かわまち広場

  2. ヨコハマハンドメイドマルシェ2025

  3. ハンドメイドEXPO in メリケンパーク vol.6

  4. 第14回 かごんマルシェ in オアシスケア吉野公園

  5. 石正美術館まつり アート・クラフトマーケット 2025

  6. Vol.08 SUMPU Craft Market 2025

  1. 藍染め屋「aiya」

  2. YUENI(ユエニ)

  3. 木工坊主 吉浦

  4. 越久米作(コシノクメサク)

  5. Nozomi glass(佐藤 望美)

  1. Nozomi glass(佐藤 望美)

  2. YUENI(ユエニ)

  3. 藍染め屋「aiya」

  4. 越久米作(コシノクメサク)