芝生広がる清原中央公園で、ワクワクの週末マルシェ!

きよとこ清原マルシェ

芝生広がる清原中央公園で、ワクワクの週末マルシェ!

2025年9月27日(土)、宇都宮市・清原地区で「きよとこ清原マルシェ」が開催されます。清原中央公園の広々とした芝生の中に約40の出展ブースが並び、ハンドメイド作品・飲食・ワークショップ・移動販売車などが一日中楽しめる内容盛りだくさんのイベントです。お子さま向け企画もあり、家族でのおでかけにもぴったり。おいしいもの、かわいいもの探しに、ぜひ遊びに来てください!

イベントの特徴と魅力

このマルシェは、青空の下、芝生の会場で気持ちよく過ごせるのが大きな魅力です。手づくりのハンドメイド作品や個性的な雑貨、地元の素材を使った飲食ブースなど、多彩な出展者が揃っています。小さなお子さんが遊べる企画も豊富で、家族連れでもゆったり過ごせる雰囲気が魅力。さらに、移動販売車エリアやワークショップがあり、参加型の楽しさもあります。普段の生活にちょっと彩りを添えてくれる、新しい発見がきっとあります。

会場の魅力

会場は「清原中央公園」(宇都宮市清原工業団地14)、広い芝生エリアが特徴的で、青空の下でゆったりと時間を過ごせます。LRT(ライトレール・ライトライン)のアクセスが便利で、公共交通機関を使っての来訪もしやすいのもポイント。飲食やお茶を楽しみながら、手づくり作品を眺めたり、ワークショップに参加したり、友人や家族とピクニック気分で過ごしても◎。天気の良い日の光と風を感じながらのショッピングは、心地よさ満点です。

来場者へのメッセージ

お子さま連れ、友だち同士、ひとりでも楽しめるイベントです。朝から夕方まで、体も心も満たされる時間をお届けします。お気に入りの帽子やサングラスを持って、歩きやすい靴で。芝生にシートをひいてゆったり過ごすのもおすすめです。施設の都合で雨天の場合は中止または途中中断の可能性がありますので、当日の天気情報をチェックしてお越しください!

クラフトイベント情報

イベント名:きよとこ清原マルシェ
開催日:2025年9月27日(土)10:00〜15:00
会場:清原中央公園(宇都宮市清原工業団地14)
入場料:無料
飲食ブース:あり(テント飲食、移動販売車、個包装の焼き菓子・パンなど)
雨天時:悪天候時は中止または途中中断の可能性あり

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:2025年4月15日(火)AM11:00~2025年5月1日(木)PM13:00まで
応募方法:イベント公式サイトより申し込み(Seeders運営)
出展料:5,000円(税込)
ブース数:約40ブース(マルシェエリア:約3m×3m/移動販売車エリア:約6m×3m)
注意事項:什器(机など)は各自持参/電源レンタルなし/出展形態は販売、ワークショップ、飲食等/出展者駐車場あり等

アクセス情報

電車:宇都宮ライトレール(ライトライン)の利用が便利です。
バス:該当情報は公式サイトにて要確認。
自転車:会場に自転車でのアクセス可能と思われますが、自転車置き場の混雑状況に注意を。
駐車場:出展者駐車場あり(作新学院大学 清原キャンパス駐車場/会場から徒歩約15分)/来場者用駐車場等の情報は公式サイトで確認を。
宿泊:近隣に宿泊施設が複数ありますが、イベント主催者側の宿泊の斡旋等の案内はなし。早めの手配をおすすめします。
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. クラフトフェアちちぶ2025

  2. 横浜港大さん橋マルシェ2025

  3. 銀座商栄会アート祭 アートマーケット&ワークショップ

  4. 第14回 アート・クラフト縁日 2025

  5. 第23回 GIBUN手づくり市

  6. GUNMA CRAFT MARKET × 高崎アンティークフェス 2025

  1. YUENI(ユエニ)

  2. Nozomi glass(佐藤 望美)

  3. 木工坊主 吉浦

  4. 越久米作(コシノクメサク)

  5. 藍染め屋「aiya」

  1. 藍染め屋「aiya」

  2. YUENI(ユエニ)

  3. Nozomi glass(佐藤 望美)

  4. 越久米作(コシノクメサク)