自然に包まれた東海市で、“ロハス”な週末を♪

第2回 ロハスパーク東海@どんでん広場

自然に包まれた東海市で、“ロハス”な週末を♪

太田川駅すぐの「どんでん広場」で、緑豊かな公園を舞台に、第2回ロハスパーク東海が2025年9月13日(土)・14日(日)の2日間にわたって開催されます。芝生広場や木々に囲まれた歩道が広がる開放的な空間で、エコをテーマにしたハンドメイド雑貨やワークショップ、カフェなど、心がほっとあたたまるコンテンツが盛りだくさんです。週末のおでかけにぴったりなイベントです!

イベントの特徴と魅力

「ロハス=心や体、地球に優しい生き方」をテーマに、子どもから大人まで楽しめるエコ&クラフトイベントです。木工雑貨やアクセサリー、フラワー、リネンなど、作り手の想いが伝わるハンドメイドグッズが並びます。陶芸やアクセづくりなどの体験ブースで手作りの楽しさも味わえ、天然酵母パンや無添加スローフードなど、地球にも体にも優しいグルメも登場予定。移動式遊園地、乗馬体験、火おこしなど、わくわくする体験も♪ 公園がまるでワクワクの遊園地のように変身します。

会場の魅力

会場は名鉄太田川駅の東側すぐの「どんでん広場」。国交省の都市公園設計部門で賞を受賞した美しい公園で、緑に包まれた落ち着いた芝生広場が広がります。駅近なのでアクセスも良く、自然の中でゆったりと過ごせるのが魅力です。

来場者へのメッセージ

普段の週末とはちょっと違う、ほっとする時間を過ごしませんか? 緑の中に並ぶ手づくりの雑貨や、体験できるワークショップ、優しい素材で作られたスイーツに癒される週末。家族やお友達と、心地よい自然の中でゆったりと過ごす時間をぜひ楽しんでください♪

クラフトイベント情報

イベント名:第2回 ロハスパーク東海@どんでん広場
開催日:2025年9月13日(土)・14日(日)
会場:どんでん広場(愛知県東海市大田町下浜田102-1)
入場料:無料
飲食ブース:あり(ハンドメイドフードやカフェ系など)
雨天時:雨天決行/荒天中止(予備日なし)

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:出展申し込み受付中。8月13日(水)以降は出展料10%増、8月30日(土)以降は20%増となります。
応募方法:公式サイト内応募フォームより受付
出展料:
・車両ブース(5×3m程度):1日40,000円/2日80,000円
・飲食ブース(販売面3m参考):1日42,000円/2日84,000円
・ドリンクブース(3×4.5m):1日20,000円/2日40,000円
・LL/L/M/Sブース:サイズによる(例:S:1日6,000円/2日12,000円)
・キッズブース(縁日系):1日20,000円/2日40,000円
・企業ブース:1日30,000円/2日60,000円
※ビール販売は事前許可が必要
※出展はロハス趣旨を理解・実践できる方のみ
※一部食品出展は営業許可証が必要
※複数日出展者優先、出展審査あり

アクセス情報

電車:名鉄太田川駅 東出口を出てすぐ(徒歩約1分)
バス:太田川駅周辺の公共交通をご利用ください
自転車:駅近のためアクセス良好、駐輪場も周辺にあり
駐車場:近隣公共駐車場をご利用ください
宿泊:車で少し足を延ばせば、知多半島には温泉宿や旅館も多数あり

関連記事

  1. ツクルヒトタチ博 in 京都文化博物館2025

  2. 越後妻有クラフトフェア2025

  3. 第3回 ロハスパーク上郡光都@播磨科学公園都市

  4. きよとこ清原マルシェ

  5. 第18回 SETO品野クラフトフェア

  6. 赤れんがバザール

  1. 木工坊主 吉浦

  2. YUENI(ユエニ)

  3. Nozomi glass(佐藤 望美)

  4. 越久米作(コシノクメサク)

  5. 藍染め屋「aiya」

  1. YUENI(ユエニ)

  2. 越久米作(コシノクメサク)

  3. 藍染め屋「aiya」

  4. Nozomi glass(佐藤 望美)