手づくりの温かみと音楽があふれる1日限定マルシェ

第9回 ものづくりParkマルシェ

手づくりの温かみと音楽があふれる1日限定マルシェ

京都・梅小路公園にて、ものづくりの魅力と音楽が融合したイベント「第9回 ものづくりParkマルシェ」が開催されます!
手づくり雑貨やスイーツなど多彩なブースが約140ブース並び、キッチンカーのグルメやアコースティックライブも楽しめる贅沢な1日。
自然あふれる公園でゆったりと過ごせる、週末のおでかけにぴったりなマルシェです。ものづくりが大好きな方も、音楽を楽しみたい方も、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

イベントの特徴と魅力

第9回を迎える「ものづくりParkマルシェ」は、手づくり好きにはたまらない一大イベント。アクセサリー、布小物、革小物、木工、陶器、紙雑貨など、バラエティ豊かな作家さんたちによるハンドメイド雑貨が約140ブースも並びます。
キッチンカーも10台出店し、スイーツやドリンク、あつあつの出来立てフードをその場で味わえるのも嬉しいポイント。さらに、地域の魅力を感じられる「下京区のお店マルシェ」コーナーも登場。アコースティックな音楽が心地よく響く「music Park」も同時開催され、五感で楽しめるイベントとなっています。

会場の魅力

会場となるのは、JR「梅小路京都西」駅からすぐの「梅小路公園」。広々とした芝生と豊かな緑に囲まれたこの都市公園は、ピクニック気分でマルシェを楽しむのにぴったりのロケーションです。
木陰の下でお弁当を広げたり、ライブを聴きながらくつろいだり、家族や友人、カップルで思い思いの時間を過ごすことができます。
「京都水族館」や「鉄道博物館」なども近くにあるため、イベントと併せて1日たっぷり楽しめるスポットです。

来場者へのメッセージ

手づくりのぬくもりや人とのふれあい、そして音楽の心地よさを感じられる「ものづくりParkマルシェ」。
お気に入りの雑貨を見つけたり、美味しいグルメに舌鼓を打ったり、のんびりとした時間を過ごしていただけるよう、たくさんの魅力をご用意してお待ちしています。
ぜひご家族やご友人と一緒にお越しください!

クラフトイベント情報

イベント名:第9回 ものづくりParkマルシェ
開催日:2025年9月21日(日) 10:00~16:00
会場:梅小路公園(京都市下京区観喜寺町)
入場料:無料
飲食ブース:キッチンカー10台・スイーツ、フードなど
雨天時:雨天決行(※京都市に暴風警報が出た場合は中止)

第9回 music Park・下京区のお店マルシェコーナー

【第9回 music Park タイムテーブル】
出演:
12:00 YAK. 13:00 Peco
14:00 Tatsuya 15:00 優花

【「下京区のお店マルシェ」コーナー】
motto、シガコーヒー、たまごサンド専門店 NINUKI、北尾商店

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:※終了済(次回開催をお楽しみに)
応募方法:主催者ホームページにて応募受付
出展料:要問い合わせ(過去実績あり)
ブース数:約140ブース
注意事項:雨天決行・搬入時間厳守など、詳細は公式サイトをご確認ください

アクセス情報

電車:JR「梅小路京都西」駅より徒歩約3分
バス:市バス「七条大宮・京都水族館前」下車すぐ
自転車:会場付近に駐輪場あり
駐車場:周辺にコインパーキング多数あり(梅小路公園内に専用駐車場はなし)
宿泊:京都駅周辺にホテル多数あり、観光とセットでの来場もおすすめ
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. ART MARKET あしやつくるば 2025秋

  2. 第26回 ロハスミーツ明石

  3. 芸森アートマーケット

  4. 関西アトリエステージmarche in 山田池公園 vol.1

  5. 山背彩りの市2025

  6. 伊豆高原クラフトの森フェスティバル

  1. Nozomi glass(佐藤 望美)

  2. 藍染め屋「aiya」

  3. 木工坊主 吉浦

  4. 越久米作(コシノクメサク)

  5. YUENI(ユエニ)

  1. 藍染め屋「aiya」

  2. Nozomi glass(佐藤 望美)

  3. 越久米作(コシノクメサク)

  4. YUENI(ユエニ)