岩手山を望む公園で、手しごとと出会う休日。

YOLO SEEK 八幡平

岩手山を望む公園で、
手しごとと出会う休日。

岩手県八幡平市の「八幡平市さくら公園イベント広場」で開催される「YOLO SEEK 八幡平」は、クラフト、フード、産直品、ステージイベントが一堂に会する、地域密着型のマルシェイベントです。「人生は一度きり(You Only Live Once)」という想いを込め、作り手と来場者がつながる場として、冬季を除き毎月開催されています。初夏の新緑に包まれた会場で、心温まるひとときをお楽しみください。

フェアの特徴と魅力

「YOLO SEEK 八幡平」は、ハンドメイド作品やクラフト雑貨、地元の新鮮な農産物、バラエティ豊かなキッチンカーが集まる多彩なイベントです。ステージでは、音楽やダンスなどのパフォーマンスも楽しめ、家族連れからカップルまで幅広い層が楽しめます。また、来場者には地元温泉の割引チケットが配布されるなど、地域の魅力を存分に味わえる内容となっています。

会場の魅力

会場の「八幡平市さくら公園イベント広場」は、岩手山を望む自然豊かなロケーションが魅力です。広々とした芝生広場や遊歩道が整備され、ピクニックや散策にも最適。近隣には温泉施設やキャンプ場もあり、イベントと合わせて周辺観光も楽しめます。アクセスも良好で、松尾八幡平ICから車で約10分と、県内外からの来場者にも便利な立地です。

来場者へのメッセージ

手しごとの温もりと自然の癒しが融合した「YOLO SEEK 八幡平」で、心豊かなひとときをお過ごしください。お一人でも、ご家族でも、ぜひお気軽にお越しください。

クラフトイベント情報

イベント名:YOLO SEEK 八幡平
開催日:ほぼ毎月開催
開催時間:9:30~16:00(2日目は15:30まで)
会場(住所):八幡平市さくら公園イベント広場(岩手県八幡平市柏台1丁目22番地)
入場料:無料
飲食ブース:あり(キッチンカー、地元グルメなど)
雨天時:開催(荒天中止)
持ち物:エコバッグ、現金(電子決済非対応の店舗あり)
注意事項:駐車場あり(約650台分)

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:公式サイトをご確認ください。
応募方法:公式サイトより申込(選考あり)
展示場所:八幡平市さくら公園イベント広場 特設エリア
出展料:
物販ブース:1日2,500円(2日間5,000円)
フードブース:1日5,000円(2日間10,000円)
産直ブース:詳細は公式サイト参照
ブース数:約130
販売について:現金決済のほかpaypayなどのQRコード決済、カード決済の導入を推奨しています。
注意事項:飲食出店は露店営業許可証または臨時営業許可証が必要。

アクセス情報

電車:JR花輪線「松尾八幡平駅」下車、車で約10分
バス:盛岡駅からバスで約90分、「さくら公園前」下車
自転車:周辺道路は交通量が少なく、サイクリングに適しています
駐車場:会場内に無料駐車場あり(約650台分)
宿泊:近隣に温泉宿泊施設あり(要予約)
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. 京都市役所前マルシェ~ものづくりTown~

  2. minne Holiday Market at 仙台クリスマスマーケット 2025

  3. 手のひら祇園市 2025

  4. たざわこクラフト市

  5. 第25回 金沢文庫芸術祭

  6. ロハスミーツ三木

  1. 藍染め屋「aiya」

  2. YUENI(ユエニ)

  3. 越久米作(コシノクメサク)

  4. 木工坊主 吉浦

  5. Nozomi glass(佐藤 望美)

  1. 越久米作(コシノクメサク)

  2. 藍染め屋「aiya」

  3. YUENI(ユエニ)

  4. Nozomi glass(佐藤 望美)