全国からの“手づくり”が集まる、2日間のクリエイターフェスティバル
20〜40代のハンドメイド好きな女性にぴったりな、創作雑貨の祭典〈ヨコハマハンドメイドマルシェ 秋〉が、2025年11月1日(土)と2日(日)に横浜・〈パシフィコ横浜〉展示ホールA・Bで開催されます。全国から約2,200のブースが出展し、アクセサリー・布小物・革雑貨・インテリア雑貨・焼き菓子・食品など多彩な手づくり作品を「作り手本人」から直接購入できるのが大きな魅力。会場内では、作家との会話やワークショップ体験もあり、ただ買うだけでなく、自分のお気に入りをじっくり探す時間を楽しめるイベントです。イベントの特徴と魅力
このイベントの特長は、「作家本人が出店」「ジャンル多彩」「体験教室あり」の3点です。2日間で約2,200ブースが集まり、40,000点以上の手づくりアイテムが並ぶ予定です。アクセサリーや布雑貨、インテリアアイテムから、焼き菓子・和菓子・調味料などの食品も出品され、ジャンルを問わず“手づくり”の魅力が詰まっています。さらに、30種類以上の体験教室も開催され、ハンドメイド初心者の方や“自分でも作ってみたい”という好奇心を持つ方にもおすすめです。作家さんとの対話を通じて、その作品がどんな思いで作られたかを知る時間も、今回ならではの楽しみ。お気に入りの一点との出会いを、ぜひ体験してみてください。
会場の魅力
会場の〈パシフィコ横浜〉展示ホールA・B(神奈川県横浜市西区)という立地も魅力的。駅からのアクセスが良く、雨の日でも訪れやすい屋内開催です。ブース数が多いため、1日いてもじっくり見て回れるゆとりがあります。雰囲気としては「雑貨市×ワークショップ×クリエイターの交流」の要素が詰まった、気軽に楽しめるクリエイターフェス。買い物だけでなく、どんな素材や技法があるのか、作り手の声を聞きながら新しい“ものづくりの世界”を味わうのにぴったりです。友達と、おひとりで、あるいはちょっと贅沢な買い物時間として訪れてみてください。
来場者へのメッセージ
手づくり雑貨やクリエイターの世界に興味があるあなたへ。週末、横浜で“自分だけの一品”を探しに出かけませんか?気になるブースを見つけたら、ぜひ作り手さんに話しかけてみましょう。どんな素材を使ったのか、どんな思いで作ったのかを知ることで、購入の時間がもっと豊かになります。マイバッグを持って、ゆったりと会場を巡るのがおすすめです。混雑を避けたい場合は初日11月1日(土)の午前中からの訪問がおすすめですよ。
クラフトフェア情報
開催日:2025年11月1日(土)・11月2日(日) 11:00〜18:00 ※当日券販売は17:40まで
会場:パシフィコ横浜 展示ホールA・B(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
入場料:前売券 850円/当日券 1,000円(小学生以下無料)
飲食ブース:あり(焼き菓子・和洋菓子・調味料など)
雨天時:屋内開催のため雨天でも実施。ただし運営側都合で変更・中止の可能性あり。
クラフト作家・出展者向け情報
ブース数:約2,200ブース(2日間合計)
注意事項:出展は作家本人によるオリジナル作品販売が原則。ワークショップ出展や食品出店は別枠。搬入・搬出時間、会場ルールの遵守をお願いします。
アクセス情報
バス:横浜駅・桜木町駅から会場行き運行あり
自転車:会場周辺に駐輪場あり(台数限りあり)
駐車場:パシフィコ横浜地下・近隣駐車場利用可(有料)/イベント期間は混雑・満車の可能性が高いため公共交通機関推奨
宿泊:みなとみらい・横浜ベイエリアに宿泊施設多数。遠方からも安心して参加できます。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。



