日本庭園で“雑貨と手づくり”を楽しむ秋の一日

第42回 相楽市~あいたのしむいち~

日本庭園で“雑貨と手づくり”を楽しむ秋の一日

2025年11月16日(日)、兵庫県神戸市中央区の 神戸市立相楽園 の芝生広場にて「第42回 相楽市~あいたのしむいち~」が開催されます。アクセサリー・木工・陶芸・布雑貨・革小物など、ハンドメイド好きな20~40代女性にぴったりの手づくり作品がずらりと並ぶマーケットです。居心地の良い日本庭園の風景を背景に、散策しながらお気に入りの一点を探してみませんか?週末のおでかけに、ゆったりとした豊かな時間を。

イベントの特徴と魅力

このマーケットでは、雑貨・アクセサリー・木工・陶芸などの“手づくり作品”が「その場で購入できる」形で並びます。庭園という非日常空間だからこそ、作品をただ眺めるだけでなく、作り手と丁寧に言葉を交わしたり、自分の暮らしに似合う素材やデザインをじっくり選んだりできるのが魅力です。屋外・芝生の広場での開催ゆえに、歩き回るだけでも気持ちのいいおでかけになります。自然と雑貨と会話が溶け合う時間を、ぜひお楽しみください。

会場の魅力

会場となる神戸市立相楽園は、兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目3-1に位置する、日本庭園スタイルの公園。池泉回遊式の庭園や歴史的建築、芝生広場など、多くの見どころを備えています。庭園の静かな雰囲気の中でマーケットが展開されるため、ただ買い物をするだけでなく「散策」の楽しみも味わえます。都心近くながら自然と歴史を感じる空間は、ハンドメイド好きなあなたにとって“作品と出会う場”としてぴったりです。

来場者へのメッセージ

ハンドメイドが好きなあなたへ。お気に入りの作品を探すだけでなく、作り手の想いを直接聞くことで、作品がより愛おしくなります。庭園を背景にしたマーケットという少し特別な空間で、雑貨巡りと秋の散策を楽しんでみるのはいかがでしょうか。友人や家族と、あるいはおひとりで“じっくり時間をかけて”訪れても◎。作品を手に取って、「これ、わたしの暮らしに似合うかも」と感じた瞬間が、その後も心に残る“出会い”になります。

クラフトフェア情報

イベント名:第42回 相楽市~あいたのしむいち~
開催日:2025年11月16日(日)9:00~16:00頃
会場:兵庫県神戸市中央区中山手通5-3-1 神戸市立相楽園 芝生広場
入場料:要相楽園入園料
雨天時:荒天の場合は中止の可能性あり

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:募集人数に達したため締め切り
応募方法:ウェブ申込フォーム(要詳細確認)
出展料:1ブース(1.8m×1.8m)2,000円
注意事項:リサイクル品・既成品・模倣品・転売目的の出展は禁止。出展者はオリジナル作品の制作・販売を前提としています。

アクセス情報

電車:地下鉄西神・山手線「県庁前駅」から徒歩約5分/JR・阪神「元町駅」から徒歩約10分
バス:詳細未掲載
自転車:駐輪状況未掲載
駐車場:専用駐車場は無く、近隣コインパーキングを利用推奨
宿泊:宿泊施設多数あり(神戸市中心部)だが公式案内では未掲載
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. 第3回 ロハスパーク豊岡@但馬ドーム

  2. ひめじハンドメイドフェスタ vol.6

  3. 森のバザール

  4. マクハリハンドメイドフェスタ2025

  5. 第6回 東本願寺前マルシェ~ものづくりRyokuchi~

  6. 門司港GRANDMARKET 秋 2025

  1. 越久米作(コシノクメサク)

  2. 木工坊主 吉浦

  3. 藍染め屋「aiya」

  4. Nozomi glass(佐藤 望美)

  5. YUENI(ユエニ)

  1. 藍染め屋「aiya」

  2. YUENI(ユエニ)

  3. Nozomi glass(佐藤 望美)

  4. 越久米作(コシノクメサク)