全国から1000ブースが集う、静岡最大級の手しごと市場

静岡ハンドメイドマルシェ2025

全国から1000ブースが集う、静岡最大級の手しごと市場

静岡市の「ツインメッセ静岡 北館大展示場」を舞台に、2025年10月18日(土)・19日(日)の2日間、「静岡ハンドメイドマルシェ2025」が開催されます。アクセサリー、ファッション、小物雑貨、インテリア、クラフト作品、手作りフードなど、ここでしか出会えない一点ものが数多く並ぶ、クリエイターと来場者が直接つながる場です。ワークショップも多数用意されており、ものづくり初心者から手仕事好きまで楽しめる内容となっています。

イベントの特徴と魅力

静岡ハンドメイドマルシェは、全国からクリエイター・作家が集い、自らの作品を展示・販売する、いわば「全国版クラフト市」。出展ブース数は2日間合計で約1000ブース。 ニューエントリー作家や既存作家の新作も多く見られ、訪れるたびに新しい発見があります。もうひとつの魅力は体験教室。18種類ほどのワークショップが実施され、アクセサリーづくり、真鍮加工、フェイクスイーツなど、多様なジャンルで「作る楽しみ」が体験できます。飲食・フード系ブースも充実。お菓子、焼き菓子、調味料など手作り食品ジャンルの出品もあり、作品を巡る小休憩にぴったりです。作家本人と直接会話できる点も、ハンドメイドマルシェの醍醐味。背景や素材へのこだわりを聞くことで、作品が一層魅力を増します。

会場の魅力

会場は **ツインメッセ静岡 北館大展示場**(静岡県静岡市駿河区)です。屋内展示場となるため、天候を気にせずゆったり回れるのが強み。隣接駐車場やアクセス利便性も良好で、自家用車・公共交通ともに訪れやすい立地です。会場内は、ハンドメイド作品を展示するスペース、体験ワークショップコーナー、フード・休憩スペースなどがバランスよく配置され、見て回るだけでなく“立ち寄り時間”が心地よくなるよう設計されています。

来場者へのメッセージ

作品を見る・買うだけでなく、作家と会話を楽しむ時間を大切にしてみてください。きっと、その作品を見る目や思い入れが変わります。特に人気ジャンルやワークショップは早めに訪れるのが安心です。歩く距離も出る会場ですので、歩きやすい靴・服装での来場をおすすめします。また、気になるワークショップやブースを事前にチェックしておくことをおすすめいたします。

クラフトイベント情報

イベント名:静岡ハンドメイドマルシェ2025

開催日:2025年10月18日(土)~10月19日(日)
開催時間:11:00~17:00(当日券販売は16:40まで)
会場:ツインメッセ静岡 北館大展示場(静岡市駿河区曲金3-1-10)
出展規模:約1000ブース(2日間合計)
入場料:前売券 500円 / 当日券 600円(小学生以下無料)
体験教室:あり

アクセス情報

電車:静鉄電車「春日町駅」下車、徒歩約12分
バス/公共:JR静岡駅北口 11番乗り場より静鉄バス「登呂コープタウン行き」で「南郵便局ツインメッセ前」下車(約10分)
タクシー:JR静岡駅南口からタクシーで約7分
車:東名高速「静岡IC」から約15分/「日本平久能山スマートIC」から約10分
駐車場:ツインメッセ静岡 立体駐車場ほか利用可(
宿泊:静岡市内・周辺地域にホテル・宿泊施設多数。早めの手配をおすすめ
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. 第3回 ロハスミーツ稲美

  2. 第14回 夏油てしごと市

  3. 山背彩りの市2025

  4. 九州ハンドメイドフェスタ in 熊本

  5. 第1回 ロハスパーク福岡 @舞鶴公園

  6. Japanese Craft Fair 2025