手しごととグルメを満喫!伊達市で楽しむ秋のマルシェ

おての里テシゴトバザール

手しごととグルメを満喫!伊達市で楽しむ秋のマルシェ

「おての里テシゴトバザール」は、福島県伊達市の「おての里きてみ~な」を会場に開催される秋のハンドメイドイベントです。2025年は11月1日(土)10:00~15:00に開催され、ハンドメイド雑貨やアクセサリー、陶器、木工作品などが並びます。38店舗のクラフトショップに加えて、7台のキッチンカーや館内カフェによるグルメも充実。さらに、モルックやボッチャといったニュースポーツ体験や健康チェックコーナーもあり、大人も子どもも一日中楽しめる内容となっています。

イベントの特徴と魅力

テシゴトバザールの魅力は、クラフトとグルメ、体験型イベントが融合していることです。クラフトブースでは、個性豊かな作家たちの手しごと作品が並び、作り手の思いに触れながらお気に入りを選ぶことができます。屋外では7台のキッチンカーが集まり、地元の味やスイーツを味わえるほか、きてみ~なカフェでは「大人の給食」と呼ばれるユニークなメニューも登場。さらに、無料で参加できるニュースポーツ体験や健康測定コーナーもあり、来場者全員が体を動かしたり学んだりできる工夫が詰まっています。

会場の魅力

会場となる「おての里きてみ~な」は、旧小手小学校をリノベーションした宿泊・体験施設で、「自転車と泊まれる」をコンセプトに地域の新しい拠点として親しまれています。自然に囲まれた立地と、体育館や屋内スペースを活用した快適な会場づくりが特徴。階段の昇り降りがなく、バリアフリー設計で安心して利用できます。地域の温かい雰囲気の中で、アットホームに楽しめるのがこのイベントの魅力です。

来場者へのメッセージ

「おての里テシゴトバザール」は、手しごとやクラフトに触れながらグルメや体験も楽しめる、地域ならではの温かなイベントです。普段は出会えない作品や体験が待っていますので、ぜひご家族やお友達と一緒に足を運んでみてください。秋の一日を、クラフト・グルメ・スポーツで満喫しましょう。

クラフトイベント情報

イベント名:おての里テシゴトバザール
開催日:2025年11月1日(土)10:00~15:00
会場:おての里きてみ~な(福島県伊達市月舘町糠田字館山10)
入場料:無料
出展者数:38店舗
飲食ブース:あり(キッチンカー7台+館内カフェ)
雨天時:屋内会場あり、安心して開催

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:2025年度は募集終了しております。
応募方法:公式サイトから申込み
出展料:ブース規模により異なる
ブース数:38店舗(予定)
注意事項:屋内外出展あり、飲食出店は保健所許可必須

アクセス情報

電車:JR福島駅から車で約40分
バス:伊達市内より路線バス運行あり(最寄り停留所は要確認)
自転車:施設は「自転車と泊まれる」をテーマにしており駐輪可能
駐車場:月舘運動場に無料駐車場あり
宿泊:会場内に簡易宿泊所あり、周辺には温泉宿や民宿も
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. 岩手町クラフト市2025

  2. 善光寺びんずる市

  3. 関内駅チカアート市

  4. ソライチ

  5. アオーネ白神十二湖・クラフト展2025

  6. ひろのクラフトフェス2025

  1. Nozomi glass(佐藤 望美)

  2. 木工坊主 吉浦

  3. 越久米作(コシノクメサク)

  4. 藍染め屋「aiya」

  5. YUENI(ユエニ)

  1. Nozomi glass(佐藤 望美)

  2. 越久米作(コシノクメサク)

  3. 藍染め屋「aiya」

  4. YUENI(ユエニ)