公園とまちを巡る、暮らしに寄り添う1日マルシェ

マーケット日和 2025

公園とまちを巡る、暮らしに寄り添う1日マルシェ

岐阜県各務原市で毎年「文化の日」に開催される〈マーケット日和2025〉は、緑豊かな公園と商店街を舞台に、雑貨・クラフト・飲食・ワークショップが集まる“暮らしを楽しむマルシェ”です。芝生で座ってゆったり過ごしたり、まちを歩きながらお気に入りを探したり。ハンドメイド好きな20〜40代女性にぴったりの“のんびり&掘り出しもの時間”が待っています。

イベントの特徴と魅力

このマルシェの特徴は、出店ジャンルの多彩さと“まち全体で楽しめる”点。布雑貨・アクセサリー・陶器・木工・花・アンティーク・飲食ブース・ワークショップなど、暮らしを彩るアイテムが勢ぞろいします。公園エリアと商店街エリアが一体となり、「自然の中でくつろぐ時間」と「まち歩きでの発見」が同時に楽しめる構成です。ものづくりの魅力を伝える作家たちと、地域の雰囲気が融合した心地よい空気感が人気の理由。毎年訪れるリピーターも多く、県外からの来場者も増えています。

会場の魅力

会場は、岐阜県各務原市の「学びの森」「市民公園」そして「那加地区商店街」一帯。緑が美しい学びの森では芝生でのんびりと、商店街では歩きながらクラフトを楽しむことができます。地元のカフェやショップも参加し、日常と非日常が交わる“まち全体がマーケット”のような空気に。名鉄やJRの駅からも近く、アクセスが良いのも魅力です。

来場者へのメッセージ

ハンドメイド雑貨やクラフト作品が好きなあなたへ。秋の休日、少し足をのばして“暮らしを豊かにする1日”を過ごしてみませんか?マイバッグを持って、お気に入りの一点を探しながら、公園で深呼吸して、商店街でちょっと休憩。そんなゆるやかな時間が、マーケット日和には流れています。午前中から訪れると比較的ゆったりと巡れるのでおすすめです。

クラフトフェア情報

イベント名:マーケット日和 2025
開催日:2025年11月3日(月・祝/文化の日)10:00〜16:00
会場:岐阜県各務原市「学びの森」「市民公園」「那加地区商店街」(岐阜県各務原市雲雀町10-4ほか)
入場料:無料
飲食ブース:あり(公園・商店街エリアに軽食・ドリンク出店)
雨天時:雨天決行(荒天時は内容の一部変更または中止の可能性あり)

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:2025年5月7日(水)〜6月6日(金)17:00 必着
応募方法:公式Web出展申込フォームより(写真添付・審査あり)
出展料:要項にて案内(未掲載)
ブース数:約130店舗予定(公園エリア・商店街エリア含む)
注意事項:出展はオリジナル手づくり作品に限る。テント・什器は各自持参。搬入・撤収時間、ゴミの持ち帰りなど主催ルールを遵守のこと。

アクセス情報

電車:名鉄各務原線「新那加駅」または「市民公園前駅」下車/JR高山本線「那加駅」下車 徒歩約5分
バス:各務原市内循環バス利用可(停留所:市民公園前ほか)
自転車:会場付近に駐輪スペースあり(無料・台数制限あり)
駐車場:公共駐車場あり(台数に限りあり・混雑時は公共交通機関推奨)
宿泊:各務原市・岐阜市・名古屋市エリアに宿泊施設あり。遠方からの来場も安心です。
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. 静岡ハンドメイドマルシェ2025

  2. 岐阜県百年公園 スプリングフェスティバル クラフトマーケット

  3. ぎのざマルシェ

  4. 森の手づくり市~秋の特別編2025~

  5. 関内駅チカアート市

  6. 厚木ハンドメイドマーケット