手づくり・エコ・遊びがつながる秋のドーム空間

第3回 ロハスパーク豊岡@但馬ドーム

手づくり・エコ・遊びがつながる秋のドーム空間

ロハス(LOHAS=健康で持続可能な暮らし)をテーマに、ハンドメイド雑貨、エコ&環境展示、地元PR、パフォーマンス、キッズ遊具などが一堂に会する「第3回 ロハスパーク豊岡」が、但馬ドームで2025年10月に開催されます。屋内ドーム開催なので天候に左右されず、家族連れやクラフト好きがゆったり楽しめる2日間。入場無料で幅広いコンテンツが揃う、秋のおすすめおでかけイベントです。

イベントの特徴と魅力

但馬ドームオータムフェスタとのタイアップで行われるこのイベントは、地域のPRや企業ブースが参加する“まちのにぎわい”と、ロハスパーク独自のハンドメイド・エコ要素が融合しています。手づくり雑貨、エコグッズ、ワークショップ、体験型ブース、キッチンカー、ふれあい動物園、ふわふわ遊具、パフォーマンスステージ、ニュースポーツ体験(モルックなど)と、多彩なジャンルを楽しめるのが魅力。大道芸や空中パフォーマンスも予定され、普段なかなか見られないパフォーマンスを身近で体験できるチャンスです。

会場の魅力

会場は **全但バス但馬ドーム(豊岡市日高町名色88-50)** のドーム棟グラウンドエリア。屋内ドーム利用なので雨天時も安心して来場できるのが大きな利点です。また、ドームまわりには屋外スペースもあり、屋外・屋内を交えた展示レイアウトの可能性も。公園性・緑地と隣接しているため、ドーム外の景観が心地よさをプラスしてくれそうです。さらに、地元企業のPRコーナーや環境展示を含む“オータムフェスタ”の側面も併設されており、手づくりだけでなく地域・暮らし・環境というテーマ性も感じられる場になります。

来場者へのメッセージ

ものづくりやエコ、自然に関心があるあなたには、たっぷりと楽しめる時間が待っています。手づくり作品を眺めたり作家と話したりするだけでなく、パフォーマンス、遊具、ニュースポーツ体験まで。親子連れや友人同士、カップルでも、飽きることなく過ごせる内容です。屋内ドーム開催なので、天候を気にせず一日じっくり楽しめます。会場には飲食・休憩スペースもあるので、お昼をはさんでゆったり滞在するのもおすすめです。

クラフトイベント情報

イベント名:第3回 ロハスパーク豊岡@但馬ドーム
開催日:2025年10月18日(土)10:00~16:00、10月19日(日)10:00~15:00
会場:全但バス但馬ドーム ドーム棟グラウンド(兵庫県豊岡市日高町名色88-50)
入場料:無料
飲食ブース:あり(キッチンカー・フード出店)
雨天時:屋内ドーム開催(雨天決行、荒天時は中止となる可能性あり)

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:通常出展申込は9月17日締切、以降は割増料金で受付(〜10月上旬)
応募方法:公式Webサイトの出展申込フォーム等を通じて申し込み
出展料・ブース形態:
・車両ブース(5.0m×3.0m)…2日間:80,000円、1日:40,000円(3品目まで)
・飲食ブース(販売面 1mあたり)…2日間:14,000円/m、1日:7,000円/m(例:3m で 84,000円/42,000円)
・ドリンクブース(3.0m×4.5m)…2日:40,000円、1日:20,000円
・LLブース(3.0m×5.0m):2日:27,000円、1日:14,000円
・Lブース(3.0m×3.0m):2日:19,000円、1日:10,000円
・Mブース(2.5m×2.5m):2日:15,000円、1日:8,000円
・Sブース(2.0m×2.0m):2日:14,000円、1日:7,000円
・キッズブース(3.0m×3.0m):2日:40,000円、1日:20,000円(縁日要素強い内容)
・企業ブース(3.0m×5.0m):2日:60,000円、1日:30,000円(サンプリング・PR・試食等)
注意事項:ブランドコピー品・不用品の販売禁止。屋内ドームのため発電機使用制限、プロパンガス使用の制限あり
出展者駐車場あり(無料)・搬入車両ルートは指定あり。

アクセス情報

電車:最寄り駅なし(公共交通アクセスの情報は限定的)
バス:JR江原駅より全但バス「神鍋高原行き」に乗車、「名色」下車(約20分)
自動車:日高神鍋高原ICから約10km程度:
駐車場:無料駐車場あり(500台規模+臨時駐車場)
宿泊:豊岡・神鍋高原周辺に宿泊施設あり。
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. 金沢ハンドメイドマルシェ2025

  2. 第8回 ロハスミーツ高槻

  3. KOGEIマルシェ

  4. しまもと手づくりコミュニティ市

  5. 信楽セラミック・アート・マーケット in 陶芸の森 2025

  6. なかもず雑貨村@堺市産業振興センター