京都の玄関口で出会う、手づくりの宝物たち

京都駅ビルマルシェ~ものづくりSquare~

京都の玄関口で出会う、手づくりの宝物たち

2025年7月4日(金)から3日間、JR京都駅の「駅前広場」にて「第2回 京都駅ビルマルシェ~ものづくりSquare~」が開催されます。手づくりの魅力がぎゅっと詰まったこのマルシェでは、アクセサリー、布小物、木工品、革小物、陶器など、全国から集まったクラフト作家の作品が約250ブースにわたり並びます。
さらに、グルメを楽しめるキッチンカーやアコースティックライブ「Kyoto music Square」も同時開催され、心地よいひとときをお過ごしいただけます。週末のおでかけにぴったりなイベントです。

イベントの特徴と魅力

「ものづくりCrossroad」が主催する本イベントは、クラフト好きにはたまらないラインナップ。
出展されるブースは3日間で合計約250、アクセサリーや雑貨からフードまで多彩な手づくりアイテムが揃います。会場には12台のキッチンカーも登場し、出来たてのスイーツやドリンクを味わいながら、音楽イベント「Kyoto music Square」でリラックス。
1日4組、3日間で計12組のアーティストによるアコースティックライブも楽しめます。観覧は無料です。

会場の魅力

会場となる「京都駅ビル 駅前広場」は、観光やショッピングの拠点となるJR京都駅直結の開放的な空間。広々とした屋外スペースで、駅を利用する人もふらりと立ち寄れる好アクセスが魅力です。
高天井のアーケードがあるため、多少の雨天でも安心してイベントを楽しむことができ、観光客も地元の方も気軽に参加できます。
空の下、心地よい風を感じながら、手づくりの世界に浸ってみてはいかがでしょうか。

来場者へのメッセージ

ものづくりのぬくもりに触れ、美味しいフードと音楽に包まれる3日間。普段は出会えない一点ものに出会えるかもしれません。
どなたでも入場無料で楽しめるので、ぜひお友達やご家族と一緒に、気軽に足を運んでくださいね。

クラフトイベント情報

イベント名:第2回 京都駅ビルマルシェ~ものづくりSquare~
主催:ものづくりCrossroad 京都駅ビル開発株式会社
開催日:2025年7月4日(金)・5日(土)・6日(日)
会場:京都駅ビル 駅前広場
入場料:無料
飲食ブース:キッチンカー12台(3日間合計)
雨天時:雨天決行(暴風警報発令時は中止)

クラフト作家・出展者向け情報

応募方法:公式サイトにて受付(http://monocro.info)
出展料:詳細は主催者へ直接お問い合わせください
ブース数:約250ブース(3日間合計)
注意事項:屋外開催のため、雨天対策をお願いします。暴風警報発令時は中止となります。

第2回 Kyoto music Square

イベント名:第2回 Kyoto music Square
主催:ものづくりCrossroad 京都駅ビル開発株式会社
開催日:2025年7月4日(金)・5日(土)・6日(日) 12:00~15:40
会場:京都駅ビル 駅前広場
入場料:観覧無料
雨天時:雨天決行(京都市に暴風警報発令時は中止)

【第2回 Kyoto music Square タイムテーブル】
2025年7月4日(金)
12:00 佐合井マリ子  13:00 Peco
14:00 優花      15:00 ORANGE HOUSE

2025年7月5日(土)
12:00 ヤマサキマナミ  13:00 朋恵
14:00 森ゆきこ     15:00 立石歩

2025年7月6日(日)
12:00 想ワレ     13:00 門並明日香
14:00 瀬戸山智之助  15:00 齋明寺麻里愛

アクセス情報

電車:JR「京都駅」直結(中央口すぐ)
バス:京都市営バス「京都駅前」停留所すぐ
自転車:京都駅周辺に有料駐輪場あり
駐車場:京都駅ビル地下駐車場(有料)など周辺に複数
宿泊:周辺にホテル多数あり、遠方からの来場も安心
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. きららマルシェin神戸・舞子公園2025秋

  2. 但馬ピクニックフェスタ2025

  3. ハンドメイドEXPO in 安満遺跡公園 vol.11

  4. La Breeze(かぜのいち)Vol.32

  5. きららマルシェin神戸ポートアイランド2025秋

  6. Japanese Craft Fair 2025

  1. YUENI(ユエニ)

  2. 越久米作(コシノクメサク)

  3. 木工坊主 吉浦

  4. 藍染め屋「aiya」

  5. Nozomi glass(佐藤 望美)

  1. 藍染め屋「aiya」

  2. Nozomi glass(佐藤 望美)

  3. 越久米作(コシノクメサク)

  4. YUENI(ユエニ)