秋の植物園で楽しむ手づくりの祭典

第19回 クラフトマルシェ in 京都府立植物園

秋の植物園で楽しむ手づくりの祭典

京都市左京区の京都府立植物園で開催される「クラフトマルシェ in 京都府立植物園」は、毎年秋の恒例イベントとして人気を集めています。2025年は10月11日(土)〜13日(月・祝)の3日間、大芝生地を会場に多彩なクラフト作品やグルメが集結。広大な芝生と秋の花々に囲まれながら、クラフト作家との出会いや手仕事の温かみに触れられるイベントです。子どもから大人まで楽しめるワークショップも用意されており、休日のおでかけにぴったりのひとときを提供してくれます。

イベントの特徴と魅力

「クラフトマルシェ in 京都府立植物園」は、木工・陶芸・ガラス・布小物・アクセサリーなど多彩なジャンルの作品が並ぶクラフト市です。作り手と直接話しながら作品を手にとることができるので、作品に込められたストーリーや制作背景を知る楽しさも味わえます。秋の植物園を彩る自然とともに、心を豊かにする一点物との出会いが待っています。また、ハンドメイド雑貨だけでなくフードブースも充実しており、地元ならではのグルメやスイーツを味わえるのも魅力のひとつです。

会場の魅力

京都府立植物園は、日本最古の公立総合植物園として知られ、四季折々の草花を楽しめる癒しのスポットです。広大な大芝生地に並ぶクラフトブースは、自然の中でのびのびと買い物を楽しむ特別な空間を演出。園内には温室や散策路もあり、クラフト市の合間に植物観賞も満喫できます。京都市街からのアクセスも良好で、観光と合わせて訪れるのにも便利。緑と花に囲まれながら過ごす時間は、都会の喧騒を忘れさせてくれる特別な体験になるでしょう。

来場者へのメッセージ

手仕事の魅力を身近に感じられる「クラフトマルシェ in 京都府立植物園」。色鮮やかな秋の植物とともに、作り手たちの情熱あふれる作品に触れる時間は、きっと心に残るひとときになるはずです。ご家族や友人と一緒に、または一人でゆったりと、ぜひお気に入りの作品を探しに訪れてください。

クラフトイベント情報

イベント名:クラフトマルシェ in 京都府立植物園
開催日:2025年10月11日(土)〜13日(月・祝)
会場:京都府立植物園 大芝生地(京都市左京区下鴨半木町)
入場料:無料(植物園入園料は別途必要:一般200円)
飲食ブース:あり(フード・スイーツ・ドリンク)
雨天時:小雨決行、荒天中止

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:2025年夏頃(予定)
応募方法:公式サイト専用フォームにて申込
出展料:1ブース 6,000円〜(サイズにより異なる)
ブース数:約100
注意事項:食品販売には保健所許可が必要/電源使用は不可/テント・什器は各自持参

アクセス情報

電車:地下鉄烏丸線「北山駅」3番出口すぐ/「北大路駅」から徒歩約10分
バス:市バス「植物園前」下車 徒歩約5分
自転車:園内駐輪場あり(無料)
駐車場:植物園専用駐車場あり(普通車1時間以内300円、以降30分ごと150円)
宿泊:京都市内に多数のホテル・ゲストハウスあり
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. 第9回 ものづくりParkマルシェ

  2. 手づくりマルシェ アキフェス in えきまえ 2025

  3. 第16回 信濃追分ホンモノ市

  4. UMEMARU ~うめだハンドメイドマルシェ2~

  5. 第10回 洛南マルシェ~ものづくりHiroba~

  6. 第17回 多摩くらふとフェア