海と手作りの優しい風が出会う、ロハスな週末

きららマルシェin神戸・舞子公園2025秋

海と手作りの優しい風が出会う、ロハスな週末

自然豊かな舞子公園に、手作り雑貨や美味しいグルメが集う「きららマルシェ」。青い空と海、明石海峡大橋の絶景を背景に、心あたたまる週末を過ごしませんか?仲間やご家族、愛犬と一緒に、心豊かなひとときをお楽しみください。

イベントの特徴と魅力

「きららマルシェin神戸・舞子公園」は、兵庫県最大規模の屋外マルシェとして注目されています。手作り雑貨・木工・布製品・革小物・観葉植物・オーガニック食品などが一堂に集まるほか、キッチンカーによるグルメや、親子で楽しめるワークショップ、施術体験や金魚すくいといった体験コーナー、大道芸やステージパフォーマンスと、コンテンツが盛りだくさん。犬連れブースもあり、家族みんなが満喫できる温かなマーケットです。

会場の魅力

会場は、明石海峡大橋を望む舞子公園の芝生広場。青空の下でレジャーシートを広げ、海風を感じながらのんびり過ごせるロケーションが魅力です。カメラやインスタントテントの持ち込みもOKなので、映えるスポットとしても大人気です。

来場者へのメッセージ

週末のリフレッシュに最高の「ちょっと特別な時間」をお届けします。海辺の開放的な空間で、手に取った雑貨や味に心が温かくなるグルメを楽しんで。お気に入りの1点との出会いや、体験ブースでの笑顔を、ぜひ大切な思い出にしてください。

クラフトイベント情報

イベント名:きららマルシェin神戸・舞子公園2025秋
開催日:2025年9月20日(土)、21日(日)、23日(火・祝)
会場:兵庫県立舞子公園 芝生広場(神戸市垂水区東舞子町2051)
入場料:無料(ステージ観覧も無料)
飲食ブース:キッチンカーやグルメ出店あり(有料)
雨天時:小雨決行、荒天中止。延期なし。

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:公式サイトや出店ページをご確認ください(2025春〜秋の開催予定一覧あり)
応募方法:きららマルシェ公式サイトの「出店応募」フォームから
出展料:詳細は公式サイトにて要確認
ブース数:約90店舗ほどの出展あり(過去秋実績)
注意事項:応募は選考ありの場合あり。最新情報は公式サイトでご確認ください。

アクセス情報

電車:JR「舞子」駅より徒歩約5分、山陽電鉄「舞子公園」駅より徒歩約5分。舞子駅の遊歩道から直通。
バス:乗換案内にてご確認ください。
自転車:公園近くに駐輪スペースあり
駐車場:舞子公園臨時地下&地上駐車場(約230台/1,000円/日)、アジュール舞子駐車場(約400台/200円/1時間)、神戸市舞子駅前駐車場(167台/1,020円/日)など。ただしピーク時は満車の可能性あり。公共交通機関推奨。
宿泊:周辺に宿泊施設あり。。
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. 第3回 ロハスパーク上郡光都@播磨科学公園都市

  2. 第6回 東本願寺前マルシェ~ものづくりRyokuchi~

  3. 58ロハスマルシェ

  4. アート&てづくりバザール in HIMEJI vol.2

  5. GARDEN PLACE FESTA 2025

  6. ハンドメイドEXPO in 安満遺跡公園 vol.12

  1. YUENI(ユエニ)

  2. 木工坊主 吉浦

  3. 越久米作(コシノクメサク)

  4. Nozomi glass(佐藤 望美)

  5. 藍染め屋「aiya」

  1. Nozomi glass(佐藤 望美)

  2. YUENI(ユエニ)

  3. 藍染め屋「aiya」

  4. 越久米作(コシノクメサク)