海風そよぐポートアイランドで楽しむ大規模マルシェ

きららマルシェin神戸ポートアイランド2025秋

海風そよぐポートアイランドで楽しむ大規模マルシェ

神戸ポートアイランドで開催される「きららマルシェ」は、ハンドメイド作品、農家直売の新鮮食材、キッチンカーグルメ、ステージイベントまで盛りだくさんの屋外マルシェです。2025年は春(4/26〜29)と秋(10/11〜13)の2回開催。布小物やアクセサリー、木工、フラワー雑貨など多彩なクラフト作品が並び、作り手との会話を楽しみながらお気に入りを見つけられます。さらに親子で参加できるワークショップや癒し系体験ブース、歌やダンスのステージも用意され、1日中楽しめるのが魅力。海沿いの開放的な会場で、クラフトと食と音楽に彩られた週末を過ごしてみませんか。

イベントの特徴と魅力

きららマルシェは、兵庫県内でも屈指の規模を誇るクラフト&グルメイベントです。クラフトエリアでは、作家こだわりの一点ものが数多く並び、実際に手にとって素材感を確かめながら選べます。ペット手作り雑貨も人気ブースです。
オーガニック野菜や焼き菓子など農家直売のフードや、人気のキッチンカーによるできたてグルメも充実。さらに体験型ブースでは、子どもから大人まで楽しめるワークショップが用意されています。
大道芸や音楽、ダンスのステージもイベントを盛り上げ、訪れる人々を飽きさせません。買い物、体験、食事、観覧が一度に楽しめる総合型マルシェとして、多世代に支持されています。

会場の魅力

神戸ポートアイランドは、海を臨むロケーションとアクセスの良さが魅力のエリア。広々とした会場は、レジャーシートを広げてのんびり過ごせるスペースもあり、家族連れにも安心です。潮風を感じながらクラフトやグルメを楽しめる開放感はここならでは。周辺にはポートピアホテルや神戸どうぶつ王国、IKEA神戸など観光スポットも多く、マルシェとあわせて一日中楽しめます。市街地からのアクセスも良く、三宮からポートライナー1本で行けるため、気軽に立ち寄れるのも魅力です。

来場者へのメッセージ

「きららマルシェin神戸ポートアイランド」は、作り手の思いがこもったクラフト作品や、地元食材を使った美味しいフード、心弾むステージを一度に味わえる特別な3日間です。海辺の風景とともに過ごす時間は、きっと日常を忘れるひとときになるはず。お買い物を楽しむのはもちろん、体験や音楽に触れながら、大切な人と心豊かな時間をお過ごしください。

クラフトイベント情報

イベント名:きららマルシェin神戸ポートアイランド
開催日:2025年4月26日(土)〜29日(火・祝)、10月11日(土)〜13日(月・祝)
会場:神戸ポートアイランド市民広場特設会場
入場料:無料
飲食ブース:あり(キッチンカー・農家直売)
雨天時:荒天中止

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:開催約3〜4か月前より公式サイトで受付
応募方法:公式サイト出店応募フォームからエントリー
出展料:1ブース 8,000円〜(サイズにより変動)
ブース数:約100
注意事項:選考制/飲食出店は別途許可制/電源使用は有料オプション/ペット同伴はリード必須

アクセス情報

電車:ポートライナー「市民広場駅」下車 徒歩すぐ
バス:三宮駅からポートアイランド方面行きバスあり
自転車:会場周辺に駐輪場あり
駐車場:近隣に有料駐車場多数(ポートアイランド内各施設利用可)
宿泊:ポートピアホテル、三宮周辺ホテル多数
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. K-MEETING! 2025 秋

  2. ハンドメイドEXPO in キセラ川西

  3. 第16回 信濃追分ホンモノ市

  4. 第8回 ロハスミーツ高槻

  5. 第5回 ロハスパーク加東@播磨中央公園

  6. 北のクラフトフェア MORIOKA 2025

  1. 越久米作(コシノクメサク)

  2. YUENI(ユエニ)

  3. Nozomi glass(佐藤 望美)

  4. 藍染め屋「aiya」

  5. 木工坊主 吉浦

  1. 藍染め屋「aiya」

  2. YUENI(ユエニ)

  3. Nozomi glass(佐藤 望美)

  4. 越久米作(コシノクメサク)