自然いっぱいの公園で楽しむ手作り&グルメフェスタ

きららマルシェin三木山総合公園2025秋

自然いっぱいの公園で楽しむ手作り&グルメフェスタ

「きららマルシェin三木山総合公園」は、兵庫県三木市の豊かな自然に囲まれた総合公園を舞台に開催される屋外型マルシェです。2025年は10月4日(土)・5日(日)の2日間、手づくり雑貨やアクセサリー、木工、布小物、観葉植物、フラワーアートなど多彩なブースが大集合。さらに農家直売の野菜や果物、オーガニック食品、人気のキッチンカーが並び、グルメも充実。芝生広場では音楽やダンス、大道芸などのステージもあり、ファミリーや友人同士で1日中楽しめるイベントです。

イベントの特徴と魅力

きららマルシェは「見て・買って・体験できる」ことが大きな魅力。販売だけでなく、ワークショップやクラフト体験、子ども向けの遊びコーナーも設けられており、幅広い世代が楽しめる内容になっています。ハンドメイド作家さんと直接話をしながらお気に入りを選べるので、作品のストーリーやこだわりを感じられるのもポイント。さらに地元農家による新鮮野菜の直売やエステ・整体といったリラクゼーションブースもあり、多彩なジャンルが一堂に集まるのは「きららマルシェ」ならでは。まさに地域と人とがつながる交流の場となっています。

会場の魅力

三木山総合公園は広大な芝生広場や自然林を備え、子どもから大人まで楽しめる憩いのスポット。秋には木々が色づき、爽やかな風とともにアウトドア気分を満喫できます。イベント会場としても快適で、ピクニック気分で訪れるファミリーが多いのも特徴。自然豊かな環境でハンドメイドやグルメを楽しめるのは、この公園ならではの魅力です。ペット同伴で訪れる方も多く、リードをつければ一緒に散策できるのもうれしいポイントです。

来場者へのメッセージ

「きららマルシェin三木山総合公園」は、ただのお買い物イベントではなく、人とのつながりや自然とのふれあいを楽しむ特別な時間です。作家さんの温かな思いにふれながら選ぶ作品は、暮らしに小さな幸せを届けてくれるはず。芝生の上で音楽を楽しんだり、美味しいグルメに舌鼓を打ったり。秋の休日を存分に満喫できるマルシェに、ぜひご家族やお友達と訪れてみてください。

クラフトイベント情報

イベント名:きららマルシェin三木山総合公園2025秋
開催日:2025年10月4日(土)・5日(日)10:00~16:30
会場:三木山総合公園(兵庫県三木市福井字三木山2465-1)
入場料:無料
飲食ブース:あり(農家直売・キッチンカー・スイーツ)
雨天時:小雨決行・荒天中止

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:2025年夏ごろ予定
応募方法:公式サイトから申込み
出展料:ブース内容により異なる(目安5,000円〜)
ブース数:多数(過去開催では100以上)
注意事項:火気使用不可、飲食出店は保健所許可必須、ペット同伴可(リード必須)

アクセス情報

電車:神戸電鉄「恵比須駅」から徒歩約20分
バス:三木市コミュニティバス「三木山総合公園前」下車すぐ
自転車:会場周辺に駐輪スペースあり
駐車場:約800台(無料・臨時駐車場あり)
宿泊:三木市・神戸市北区周辺にホテルあり
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. ハンドメイドEXPO in 箕面市立かやの広場 vol.3

  2. 第13回 越前秋季陶芸祭 POTTERY FESTA

  3. 奥武山マルシェ 2025

  4. 第19回 浜名湖アート・クラフトフェア

  5. 第4回 佛光寺マルシェ~ものづくりDay~

  6. おけがわ手づくりマーケット

  1. YUENI(ユエニ)

  2. Nozomi glass(佐藤 望美)

  3. 木工坊主 吉浦

  4. 越久米作(コシノクメサク)

  5. 藍染め屋「aiya」

  1. 藍染め屋「aiya」

  2. 越久米作(コシノクメサク)

  3. Nozomi glass(佐藤 望美)

  4. YUENI(ユエニ)