オアシス21で出会う伝統と創造の交差点

Japanese Craft Fair 2025

オアシス21で出会う伝統と創造の交差点

名古屋・オアシス21「緑の大地」を舞台に、日本の職人技と現代クラフトが融合する2日間の祭典。陶芸・木工・染織・金工・和紙など、幅広いジャンルの“メイドインジャパン”に触れられる場です。

イベントの特徴と魅力

Japanese Craft Fairは、日本全国から集まる80テント+25台の車両出店が一堂に会するクラフトの祭典。伝統工芸だけでなく、アート作品や和紙細工、フードトラックも揃い、幅広いジャンルがクロスオーバーする空間です。実演・ワークショップ・音楽ステージがあるので、五感を通じて“モノ&コト”の魅力を体感できます。都会の中の“居心地の良いオアシス”で、新たな感動と発見が待ってます。

会場の魅力

名古屋市中区・栄駅直結のオアシス21「緑の大地」。地上階の中央広場は開放感抜群で、ベンチや緑がくつろぎを誘います。アクセス抜群、屋根付きで急な天候変化にも対応。クラフトと街の雰囲気が心地よく調和し、街歩きの延長としてもぴったりのロケーションです。{index=2}

来場者へのメッセージ

週末11~17時、匠の技とセンスが光るクラフト作品をじっくり楽しめます。作家の想いを直接聞きながら選ぶ贅沢な時間。ワークショップや音楽、フードトラックも楽しめるので、クリエイティブな休日を満喫してください!

クラフトイベント情報

イベント名:Japanese Craft Fair 2025(日本技巧祭)
開催日:2025年7月19日(土)〜20日(日)
開催時間:11:00~17:00
会場:オアシス21 緑の大地(地上階)/名古屋市東区東桜1-11-1
入場料:無料
出店数:テント出店 約80店舗/日+車両出店 約25台/日
内容:職人・クリエイターの作品展示販売、実演・ワークショップ、音楽ステージ、フードトラックなど
雨天時:基本的に屋外(屋根あり)利用。荒天時は中止の可能性あり(延期未定)

クラフト作家・出展者向け情報

応募方法:公式フォーム(WEB)より申込み。
出店ジャンル:陶芸・木工・雑貨・古物・和紙・ファッション小物・植物・食品物販・飲食・ワークショップ・フードトラックなど
注意事項:選考あり、両日出店優遇、施設管理によりアルコール販売可、キャンセル規定あり。詳細は公式案内にて。{index=6}

アクセス情報

電車:地下鉄東山・名城線「栄駅」東改札すぐ/名鉄瀬戸線「栄町駅」直結
バス:栄エリア路線バス利用可
自転車:近隣駐輪場あり(施設内外)
駐車場:オアシス21地下駐車場&周辺Pあり。公共交通機関推奨
宿泊:栄・名駅・伏見・久屋大通周辺にホテル多し。前後泊OK
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. 芸森アートマーケット

  2. アート&てづくりバザール in HIMEJI vol.2

  3. ハンドメイドEXPO in 泉州ビーチランタンフェス 2025

  4. クリエーターズマーケット vol.52

  5. 木曽三川 春のハンドメイド市

  6. クラフト&雑貨マルシェINベルファーム~First マルシェ~