第27回犬山クラフトフェア「おもしろそうだがや」

犬山城下町で巡る、暮らしを彩るクラフトの1日

愛知県犬山市・魚屋町(城下町エリア)で開催される〈第27回 犬山クラフトフェア「おもしろそうだがや」〉では、布雑貨・木工・ガラス・金属・革小物など多彩なジャンルの手づくり作品が、家屋の軒先・車庫・土間を舞台に集います。町の通りを歩きながら“作る人”と出会い、自分だけの一点を見つける休日にぴったりなイベントです。

イベントの特徴と魅力

このクラフトフェアの魅力は、旧城下町・魚屋町の風情を活かしたロケーション。通りを車両通行止めにし、古い町家や軒先を活用して手づくり作品の販売ブースが並びます。作り手自身がその場に立ち、素材や技法、思いを直接聞ける“作り手直結”スタイル。木・鉄・土・布・竹・ガラス・グリーンなど、素材にこだわった多ジャンル作品が並ぶ点も見逃せません。街を歩きながら“発見”が続く時間が楽しめます。

会場の魅力

会場となる魚屋町は、犬山城下の城下町エリアに位置し、歴史的な町並みや川沿いの散策路も魅力。駅から徒歩圏内でアクセス良好ながら、町家の軒先など“暮らしの中のクラフト”を感じる空気があります。作品を手に取る時にも、町の風景と共にその時間を味わえるのが特別です。

来場者へのメッセージ

ハンドメイド雑貨やクラフト作品が好きなあなたへ。まち歩き気分で、犬山の町を散策しながらお気に入りを探しに出かけませんか?作り手さんに「どんな思いで作ったのですか?」と声をかけると、その作品がさらに特別なものになります。マイバッグを持って、ゆったりと時間に余裕をもって巡ってみてください。初めての方も、町の軒先で少し立ち止まるだけで“出会い”が始まります。

クラフトフェア情報

イベント名:第27回 犬山クラフトフェア「おもしろそうだがや」
開催日:2025年11月9日(日)10:00〜16:00
会場:愛知県犬山市 魚屋町(旧城下町エリア)
入場料:無料
飲食ブース:あり(軽食・ドリンク等出店予定)
雨天時:屋外・町歩き形式のため、荒天・強風・豪雨の場合は中止または内容変更の可能性あり。公式サイト・SNSで最新情報をご確認ください。

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:出展申込は令和年中期までに終了
応募方法:オリジナル手づくり作品を対象にWeb申込フォームまたはメール申込(作品画像・プロフィール提出・審査あり)
出展料:4,000円程度(ブースサイズ・配置により異なる)
ブース数:約70ブース予定
注意事項:出展は作家本人によるオリジナル手づくり作品に限る。食品出店は基本不可。軒先・車庫・土間を活用するため、各所のスペース条件・搬入・設営・撤収・雨天対策等、主催者規定を遵守ください。

アクセス情報

電車:名鉄犬山線「犬山駅」下車、徒歩約5分程度
バス:駅北口ロータリーより町内アクセス可
自転車:町内駐輪場あり(台数制限あり)
駐車場:専用駐車場なし。近隣有料駐車場利用または公共交通機関の利用をおすすめします。
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. おてんとさんぽ2025 手しごと&産直市

  2. 船とハナウタ ~ SHIMIZU ART CRAFT 2025 秋

  3. 第2回 京都市役所前マルシェ~ものづくりTown~

  4. 北九州GRANDMARKET 2025秋

  5. 静岡ハンドメイドマルシェ2025

  6. 織部ヒルズ陶器市 2025

  1. YUENI(ユエニ)

  2. Nozomi glass(佐藤 望美)

  3. 越久米作(コシノクメサク)

  4. 木工坊主 吉浦

  5. 藍染め屋「aiya」

  1. 越久米作(コシノクメサク)

  2. YUENI(ユエニ)

  3. Nozomi glass(佐藤 望美)

  4. 藍染め屋「aiya」