高原の美景と手仕事が出会う2日間
飯綱東高原の自然豊かな風景の中で、全国から集まるクラフト作家とこだわりの飲食店が織りなす「いいづなCRAFT2025 Art&Craft Exhibition」が、10月18日・19日に開催されます。芝生広場や小路、水辺の風景が残る空間で、手仕事作品を愛で、味わい、体験する特別な秋の時間。入場無料で、のんびりお散歩しながら気になる作品と出会えるイベントです。イベントの特徴と魅力
「いいづなCRAFT2025 Art&Craft Exhibition」は、森と湖、芝生と水辺に囲まれた風景を舞台に、工芸品・アート作品と“食”が融合する “暮らしを彩る祭り” を目指しています。公式情報によれば、2025年は **82名の工芸作家** と **39ブースの飲食・食材店** が出展予定です。出展ジャンルは、木工、陶磁、金属、ガラス、染織、皮革、布・糸・毛など多岐にわたり、実演やワークショップを通じて“作る過程”を感じられるコーナーも設けられます。また、地元の素材を活かした飲食ブースも充実。スパイス料理、焼き菓子、天然酵母パン、コーヒー、スープなどバリエーション豊かな味わいが並び、クラフトと味覚の出会いも楽しみのひとつです。
会場の魅力
会場は **飯綱東高原 じゃぶじゃぶ池周辺** の **てんぐ広場・とちのき広場・しらかば広場** という複数の屋外広場で構成され、湖畔・水辺・木立・芝生など自然と景観が共存するロケーションです。芝生や小路のある空間は、クラフト作品の展示に適した雰囲気を持ち、作品をゆったり眺めながら歩く楽しさがあります。また、展示だけでなく“響き”や“見え方”といった自然との調和が感じられる、独特の空気感も魅力のひとつです。公式も「どんな想いでその形が出来上がったのか、その物語を聴きにいらしてください」と語っており、作家と来場者がより近しい距離で交流できる空間づくりを意識しています。
来場者へのメッセージ
手づくり好きのあなたに、自然と作品が溶けあう時間を。作品を眺めるだけでなく、作家と直接話したり、ワークショップに参加したり、五感を使ってクラフトフェアを味わってみてください。自然の中だからこそ、展示と風の音や木漏れ日が融合するひとときを味わえます。週末のおでかけ先候補として、ゆったりとスケジュールを組んで、クラフトと風景の調べを楽しんでみてはいかがでしょうか。
クラフトイベント情報
開催日:2025年10月18日(土)〜19日(日)10:00〜16:00(19日は15:30終了)
会場:長野県上水内郡飯綱町 川上 じゃぶじゃぶ池周辺(てんぐ広場・とちのき広場・しらかば広場)
入場料:無料
飲食ブース:あり(39の飲食・食材出店予定)
雨天時:雨天決行、荒天時中止
クラフト作家・出展者向け情報
応募方法:公式サイトの応募フォーム等を通じて
出展料:公式情報にて定められる見込み(公式サイト要確認)
ブース数:クラフト作家82、飲食出店39
注意事項:荒天時中止の可能性あり。屋外開催のため、天候・気温対策を各自で。作品の搬入出時間や展示方法、搬入車両ルートなど公式ルールへの遵守を。
アクセス情報
バス:地域拠点バス「iバスコネクト」で牟礼駅から天狗の館まで19分の案内あり。
自転車:高原地帯につき、自転車来場は距離・斜度を考慮する必要。体力に余裕を持って計画を。
駐車場:無料駐車場あり(合計で700台程度)
宿泊:飯綱町・周辺エリアに宿泊施設あり。高原地帯なので早め予約を推奨。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。