自然に包まれて、心ほころぶハンドメイドの週末

イコロル 手作り雑貨フェスタ in ゆにガーデン

自然に包まれて、心ほころぶハンドメイドの週末

ゆにガーデンの広々とした野外に、様々な手作り雑貨が並ぶ「イコロル 手作り雑貨フェスタ」がやってきます。アクセサリー・布小物・陶器など、それぞれの作家が想いを込めた一点物が揃う市場は、見て回るだけでもワクワク。友人や家族とおしゃべりしながら、ハンドメイドの温かさを感じる秋の週末を過ごしましょう。自然あふれる由仁町で、感性がくすぐられるひとときをお届けします。

イベントの特徴と魅力

このフェスタでは「地元作家との交流」が大きな魅力です。作品の背景や制作過程を直接聞けるので、購入するだけでなくストーリーも楽しめます。アイテムのジャンルも多彩で、アクセサリー・布小物・アート作品・木工・革細工など、個性豊かな作品が集まります。自然に囲まれたゆにガーデンの景観も一興で、庭園を散策しながらお気に入りを探す時間が贅沢です。コキアなど庭の植物の見ごろと重なることもあり、フォトスポットとしてもおすすめ。秋の自然美とハンドメイドの融合が、このフェスタならではの魅力を創り出しています。

会場の魅力

ゆにガーデン(北海道夕張郡由仁町伏見)は広大な庭園と緑の風景が広がるスポットで、季節ごとの植物や花々が美しく整備されています。ベンチや小径、木陰など、ゆったりと過ごせる場所が多く、ピクニック気分で訪れるのにぴったり。庭園内にあるカフェやショップも充実しており、雑貨を見た後の休憩や軽食タイムにも困りません。写真映えするスポットがたくさんあるので、お散歩や撮影目当てでも楽しめます。駐車スペースもしっかりしていて、アクセスの利便性も高いです。

来場者へのメッセージ

手作りの温もりを感じたい方、日常とは少し違う時間を過ごしたい方、ゆにガーデンの自然と雑貨のコラボレーションが大好きな方、この週末は迷わずここへ。お気に入りの作家さんを見つけたり、思わぬ掘り出し物に出会ったり…そんな“出会い”が待っています。秋風に吹かれながら、美しい景色と共に雑貨を楽しむ贅沢なひとときを、ぜひご一緒しましょう。

クラフトイベント情報

イベント名:イコロル 手作り雑貨フェスタ Vol.28 in 第4回 ゆにガーデン
開催日:2025年9月27日(土)、28日(日)10:00~16:00
会場:ゆにガーデン(北海道夕張郡由仁町伏見134-2)
入場料:ゆにガーデンの通常入園料金が必要です
飲食ブース:あり
雨天時:基本的に開催(ただし悪天候の場合は中止または変更の可能性あり、公式発表をご確認ください)

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:2025年8月20日(水)まで(出店枠が埋まり次第終了)
応募方法:公式サイトまたは「イコロル」運営事務局宛に必要事項を記載して申し込み(名前・屋号・住所・出品内容・SNS等)
出展料:7,500円(両日参加が原則)
ブース数:未公開(20~の出展予定との情報あり
注意事項:1卓あたりテーブル(180 cm×45 cm)1枚、椅子1脚支給。キャンセル不可。1日のみ出店の場合は調整が必要。作品内容の審査あり。事前振込が必要。

アクセス情報

電車:JR室蘭本線「由仁駅」下車後、タクシー等で約5分
駐車場:ゆにガーデンに駐車場あり。混雑が予想されるため早めの来場をおすすめします。
宿泊:付近に民宿・ホテルがある他、由仁町周辺や夕張方面に宿泊施設があります。計画に余裕を持ってご検討ください。
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. 越後妻有クラフトフェア2025

  2. TOKYOハンドメイド祭 vol.09

  3. 森のファミリークラフトマーケット

  4. 2025信州しなの町・黒姫高原クラフト祭

  5. ふもとのマルシェ vol.6

  6. 第23回 GIBUN手づくり市

  1. 木工坊主 吉浦

  2. Nozomi glass(佐藤 望美)

  3. YUENI(ユエニ)

  4. 藍染め屋「aiya」

  5. 越久米作(コシノクメサク)

  1. 藍染め屋「aiya」

  2. 越久米作(コシノクメサク)

  3. YUENI(ユエニ)

  4. Nozomi glass(佐藤 望美)