自然豊かな高原で、全国の手づくり工芸品に出会う週末

越後妻有クラフトフェア2025

自然豊かな高原で、全国の手づくり工芸品に出会う週末

越後妻有(えちごつまり)の新潟・津南町で開催される「越後妻有クラフトフェア」は、木工・陶芸・金属・ガラス・染織・革など幅広いジャンルの手づくり作品を、一堂に楽しめる人気イベントです。2025年9月20日(土)・21日(日)の2日間、ニュー・グリーンピア津南の芝生広場にて、約100名の作家が集います。入場・駐車場ともに無料で、家族や友人とのおでかけにもぴったりです。秋の高原の心地よさと温かな作品との出会いをぜひお楽しみください。

イベントの特徴と魅力

全国から集まる約100人のクラフト作家による多彩な出展が魅力です。陶芸、木工、金属、ガラス、布、染織、革など、ジャンルもバラエティ豊か。ものづくりの背景や作家の思いを直接聞きながら、生活に寄り添う一点ものに出会える貴重な機会です。高原の開放的な芝生広場で、のびのび楽しめる空間も、大きな魅力です。

会場の魅力

会場となるのは、標高約650mの自然豊かな「ニュー・グリーンピア津南」芝生広場。青空の下で風に吹かれながら、さまざまなテントが並ぶ様子はまさに高原リゾートの風景。会場には屋台やワークショップ(制作実演)も並び、見て回るだけでなく体験や食も一緒に楽しめます。

来場者へのメッセージ

秋の澄んだ空気と高原の風が気持ちいい津南町で、クラフトの世界に包まれる週末を過ごしませんか?ついつい時間を忘れて見入ってしまう小さな宝物との出会いや、作家さんとの心温まる会話がきっと旅の思い出になります。お気に入りは早めのゲットがおすすめ!混雑予想のため乗り合わせや駅からタクシー利用も検討しておくと安心です。

クラフトイベント情報

イベント名:越後妻有クラフトフェア2025
開催日:2025年9月20日(土)~21日(日)
会場:ニュー・グリーンピア津南 芝生広場(新潟県中魚沼郡津南町大字秋成12300)
入場料:無料
飲食ブース:地元屋台などあり(軽食・ドリンク)
雨天時:公式サイト等にて判断(基本は屋外開催)

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:2025年3月末頃より開始(告知は公式サイトにて)
応募方法:公式サイトの応募フォームから受付
出展料:非掲載(詳細は公式告知要確認)
ブース数:約100ブース
注意事項:応募多数の場合は選考あり。最新情報は公式サイトにて要確認。

アクセス情報

電車:上越新幹線越後湯沢駅下車 → ほくほく線・飯山線 → 津南駅下車 → タクシー約20分
車:関越道 越後川口ICまたは塩沢石打ICよりR117経由で約60分
自転車:高原の道を楽しみながらのアクセスも◎
駐車場:普通車約1200台、無料
宿泊:「ニュー・グリーンピア津南」内宿泊施設あり
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. いばらきてづくり市 in 茨木神社

  2. 第9回 ものづくりParkマルシェ

  3. 岩手町クラフト市2025

  4. おぶせエバーグリーンマーケット2025

  5. クリエイターズランド2025

  6. 第5回 ロハスパーク大阪鶴見@鶴見緑地公園