アートと出会う、心躍る2日間

デザインフェスタ vol.61

アートと出会う、心躍る2日間

2025年7月5日(土)・6日(日)の2日間、東京ビッグサイトにて「デザインフェスタ vol.61」が開催されます。プロ・アマ問わず、オリジナル作品であれば誰でも参加できるこのイベントは、アジア最大級のアートフェスティバルとして知られています。約6,500ブースが並び、アート作品や雑貨、ファッション、ライブパフォーマンスなど、多彩な表現が一堂に会します。クリエイターと直接交流し、作品の背景や想いを聞くことができる貴重な機会です。週末のお出かけに、心を刺激するアートの世界を体験してみませんか。

イベントの特徴と魅力

デザインフェスタは、1994年から続く自由な表現の場として、多くのクリエイターに支持されています。明るいブースや暗いブース、ワークショップ、ライブペイント、ショーステージ、パフォーマンスエリアなど、出展形式も多彩です。来場者は、作品の購入だけでなく、制作体験やパフォーマンス鑑賞を通じて、アートを五感で楽しむことができます。さらに、世界各国のグルメが楽しめるフードエリアも充実しており、1日中飽きることなく過ごせるイベントです。

会場の魅力

会場となる東京ビッグサイトは、日本最大級の展示施設であり、アクセスの良さと広大なスペースが魅力です。西館と南館を使用し、各エリアにテーマ性を持たせた配置がされています。明るいブースでは、雑貨やイラストなどの作品が並び、暗いブースでは、照明や映像を活用した幻想的な展示が楽しめます。屋上や屋内のパフォーマンスエリアでは、音楽やダンス、演劇などが披露され、来場者を魅了します。

来場者へのメッセージ

デザインフェスタは、アートに興味がある方はもちろん、初めての方でも楽しめるイベントです。多様なジャンルの作品やパフォーマンスに触れることで、新たな発見や感動が待っています。クリエイターとの交流を通じて、作品の背景や制作秘話を聞くことができるのも魅力の一つです。ぜひ、心を開いてアートの世界に飛び込んでみてください。

クラフトイベント情報

イベント名:デザインフェスタ vol.61
開催日:2025年7月5日(土)・6日(日)
会場:東京ビッグサイト 西&南館(東京都江東区有明3-11-1)
入場料:前売一日券 ¥800/前売両日券 ¥1,500/当日一日券 ¥1,000(小学生以下無料)
飲食ブース:あり(世界各国のグルメを提供)
雨天時:屋内開催のため雨天決行

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:2024年11月25日(月)12:00 ~ 12月9日(月)23:59
応募方法:公式サイトよりオンライン申込み
出展料:Sブース(1.8m×0.9m)1日 ¥14,000~、Mブース(1.8m×1.8m)1日 ¥25,000~
ブース数:約6,500ブース(各日)
注意事項:出展者パスの当日販売なし、ゴミは各自持ち帰り、ブース外での展示・演奏不可

アクセス情報

電車:りんかい線「国際展示場」駅下車 徒歩約7分
バス:都営バス「東京ビッグサイト」下車 徒歩すぐ
自転車:会場周辺に駐輪場あり
駐車場:東京ビッグサイト内に有料駐車場あり(混雑が予想されるため公共交通機関の利用推奨)
宿泊:会場周辺に多数のホテルあり(早めの予約を推奨)
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. 善光寺びんずる市

  2. 芸森アートマーケット

  3. 覚王山夏祭 2025

  4. ぎのざマルシェ

  5. アースガーデン “夏” ヨルイチ 2025

  6. 洋光台クラフトマルシェ

  1. 木工坊主 吉浦

  2. YUENI(ユエニ)

  3. 藍染め屋「aiya」

  4. Nozomi glass(佐藤 望美)

  5. 越久米作(コシノクメサク)

  1. 越久米作(コシノクメサク)

  2. 藍染め屋「aiya」

  3. Nozomi glass(佐藤 望美)

  4. YUENI(ユエニ)