夏の梅田で出会う、手作りのぬくもり

UMEMARU ~うめだハンドメイドマルシェ2~

夏の梅田で出会う、手作りのぬくもり

2025年7月27日(日)、大阪・梅田の中心地にある大阪市立総合生涯学習センターで、「UMEMARU ~うめだハンドメイドマルシェ2~」が開催されます。
前回の好評を受けて第2回目となるこのイベントでは、43名のハンドメイド作家が集結し、アクセサリーや雑貨、ファッションアイテムなど、多彩な手作り作品が並びます。ワークショップも開催され、作家と直接触れ合いながら、ものづくりの楽しさを体験できます。
入場無料で、どなたでも気軽に参加できるこのマルシェは、夏の思い出作りにぴったりのイベントです。

イベントの特徴と魅力

「UMEMARU」は、ビーズアクセサリー、UVレジン細工、編み物、布小物、フラワーアレンジメントなど、さまざまなジャンルのハンドメイド作品が一堂に会するマルシェです。作家との直接の交流を通じて、作品に込められた思いや制作の裏話を聞くことができ、購入するだけでなく、ものづくりの背景を知る楽しさも味わえます。
また、ワークショップでは、初心者でも安心して参加できる内容が用意されており、自分だけのオリジナル作品を作ることができます。夏休みの思い出作りや、新たな趣味の発見に最適なイベントです。

会場の魅力

会場となる大阪市立総合生涯学習センターは、大阪駅前第2ビルの5階に位置し、JR大阪駅や各線梅田駅から地下街を通ってアクセスできる便利な立地です。
雨の日でも安心して訪れることができ、快適な屋内空間でゆっくりと作品を鑑賞・購入できます。
また、周辺にはカフェやレストランも多く、イベントの前後に食事やショッピングを楽しむことも可能です。都会の中心でありながら、落ち着いた雰囲気の中でハンドメイドの世界に浸ることができる、魅力的な会場です。

来場者へのメッセージ

「UMEMARU ~うめだハンドメイドマルシェ2~」は、ものづくりの楽しさと、作家との交流の喜びを感じられるイベントです。
お気に入りの一品を見つけたり、ワークショップで新たな趣味を見つけたりと、さまざまな楽しみ方ができます。
入場無料で、どなたでも気軽にご参加いただけますので、ぜひお立ち寄りください。手作りの温もりに触れる、特別な一日をお過ごしください。

クラフトイベント情報

イベント名:UMEMARU ~うめだハンドメイドマルシェ2~
開催日:2025年7月27日(日)11:00~15:30
会場:大阪市立総合生涯学習センター(大阪駅前第2ビル5階)
入場料:無料(ワークショップは材料費が必要な場合あり)
飲食ブース:なし
雨天時:屋内開催のため、雨天決行

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:2025年5月15日まで
応募方法:公式サイトの申込フォームより
出展料:通常ブース2,500円、大ブース3,500円
ブース数:43ブース(予定)
注意事項:オリジナルハンドメイド作品の販売・ワークショップが対象。詳細は公式サイトをご確認ください。

アクセス情報

電車:JR「大阪駅」、Osaka Metro「梅田駅」「東梅田駅」「西梅田駅」、阪急・阪神「大阪梅田駅」より徒歩圏内
バス:大阪シティバス「JR北新地駅」停留所より徒歩
自転車:駐輪場はありません
駐車場:周辺の有料駐車場をご利用ください
宿泊:梅田周辺には多数の宿泊施設があります
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. 八ヶ岳クラフト市 さわやか夏の市 2025

  2. 浜屋敷 秋の手づくり市

  3. 第2回 ロハスミーツ姫路 山陽百貨店

  4. 第2回 京都市役所前マルシェ~ものづくりTown~

  5. 第39回 長浜芸術版楽市楽座 アートインナガハマ 2025

  6. ツクルヒトタチ博 in 京都文化博物館2025

  1. YUENI(ユエニ)

  2. 藍染め屋「aiya」

  3. 越久米作(コシノクメサク)

  4. 木工坊主 吉浦

  5. Nozomi glass(佐藤 望美)

  1. 越久米作(コシノクメサク)

  2. 藍染め屋「aiya」

  3. YUENI(ユエニ)

  4. Nozomi glass(佐藤 望美)