海風感じる初夏のマルシェで、心ときめく週末を

横浜港大さん橋マルシェ2025

海風感じる初夏のマルシェで、心ときめく週末を

普段は立ち入ることのできない横浜港大さん橋の岸壁エリアで、初夏の風を感じながら楽しめる「横浜港大さん橋マルシェ2025」が開催されます。

イベントの特徴と魅力

「横浜港大さん橋マルシェ2025」は、普段は立ち入りが制限されている岸壁エリアで開催される特別なイベントです。
海を目の前に広がる開放的な空間で、飲食や物品販売、ドッグパークなどが展開され、来場者は心地よい海風を感じながらショッピングやグルメを楽しむことができます。

会場の魅力

会場となる大さん橋岸壁(山下公園側)は、普段は立ち入りが制限されている特別な場所です。
広々とした岸壁からは、横浜港の美しい景色を一望でき、海を間近に感じながらイベントを楽しむことができます。
また、開放的な空間での開催のため、密を避けながら安心して過ごすことができます。

来場者へのメッセージ

横浜港大さん橋マルシェ2025は、家族連れやペット同伴の方々にも楽しんでいただけるイベントです。
海風を感じながら、地元の美味しい食べ物や素敵な雑貨を見つけて、心豊かなひとときをお過ごしください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

クラフトイベント情報

イベント名:横浜港大さん橋マルシェ2025
開催日:2025年6月28日(土)、29日(日)
会場:大さん橋岸壁(山下公園側)
入場料:無料
飲食ブース:あり(キッチンカーなど)
雨天時:雨天決行

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:2025年5月9日(金)17:00まで
応募方法:公式サイトの申込フォームまたはFAX
出展料:1日9,900円(税込)、2日間16,500円(税込)
ブース数:1小間(W1,800mm × D2,700mm)
注意事項:飲食販売は当日有効な食品営業許可証が必要。法令・公序良俗に反する商品の販売は禁止。

アクセス情報

電車:みなとみらい線「日本大通り駅」3番または4番出口より徒歩7分
バス:横浜市営バス「大さん橋」停留所下車すぐ
自転車:会場周辺に駐輪場あり
駐車場:大さん橋駐車場(有料)をご利用ください
宿泊:横浜市内に多数の宿泊施設あり
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. アートフェスタ勝負市 2025

  2. いわむら城下町クラフトフェア

  3. 第3回 ロハスパーク岡山@北長瀬未来ふれあい総合公園

  4. ハンドメイドEXPO in キセラ川西

  5. カントリーフェスタ in かがわ 2025

  6. ソライチ

  1. 木工坊主 吉浦

  2. Nozomi glass(佐藤 望美)

  3. 越久米作(コシノクメサク)

  4. 藍染め屋「aiya」

  5. YUENI(ユエニ)

  1. Nozomi glass(佐藤 望美)

  2. YUENI(ユエニ)

  3. 藍染め屋「aiya」

  4. 越久米作(コシノクメサク)