森の中で出会う、心ときめく一点モノ

芸森アートマーケット

森の中で出会う、心ときめく一点モノ

札幌芸術の森で開催される「芸森アートマーケット」は、自然豊かな空間でアマチュアアーティストたちの手作り作品が並ぶクラフトイベントです。アクセサリーや陶芸、イラストなど、ここでしか出会えない一点モノが集結。週末のお出かけにぴったりの、心温まるマーケットです。

イベントの特徴と魅力

「芸森アートマーケット」は、札幌芸術の森を舞台に、市民アーティストが心を込めて制作した作品を展示・販売するイベントです。アクセサリー、イラスト、陶芸、木工、絵画、クラフト、手芸、オリジナルキャラクターアイテムなど、多彩なジャンルの作品が並びます。

会場の魅力

会場となる「札幌芸術の森」は、自然と芸術が融合した総合芸術空間です。美術館や工芸館、野外彫刻が点在し、四季折々の風景とともにアートを楽しめます。広々とした屋外スペースで、ゆったりと作品を鑑賞・購入できるのも魅力の一つです。

来場者へのメッセージ

「芸森アートマーケット」では、作家との交流を楽しみながら、ここでしか出会えない作品を手に取ることができます。自然に囲まれた会場で、心豊かなひとときをお過ごしください。

クラフトイベント情報

イベント名:芸森アートマーケット
開催日:2025年6月22日(日)、7月27日(日)、8月31日(日)、9月14日(日)、11月15日(土)
会場:札幌芸術の森(北海道札幌市南区芸術の森2丁目75)
入場料:無料
飲食ブース:あり(屋外開催時)
雨天時:屋外開催は雨天中止、11月15日は屋内開催

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:各開催日の約1か月前から
応募方法:公式サイトの申込フォームより
出展料:3,500円
ブース数:約120ブース(予定)
注意事項:屋外開催は雨天中止。出展者は車両1台分の駐車料金が出展料に含まれます。

アクセス情報

電車:地下鉄南北線「真駒内駅」下車、中央バス2番乗り場【空沼線・滝野線】に乗車、「芸術の森入口」で下車(約15分)
バス:中央バス「芸術の森入口」下車。0分、30分発は「芸術の森センター」行き。
自転車:会場周辺に駐輪場あり
駐車場:普通車500円/回、大型車1,200円/回。駐車回数券(6枚綴り1,000円)も販売。
宿泊:札幌市内に多数の宿泊施設あり
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. ぎのざマルシェ

  2. ハンドメイドEXPO in 泉州ビーチランタンフェス 2025

  3. 八ヶ岳クラフト市 さわやか夏の市 2025

  4. アートフェスタ勝負市 2025

  5. 神戸ハンドメイドマルシェ2025

  6. いわむら城下町クラフトフェア

  1. Nozomi glass(佐藤 望美)

  2. YUENI(ユエニ)

  3. 木工坊主 吉浦

  4. 藍染め屋「aiya」

  5. 越久米作(コシノクメサク)

  1. Nozomi glass(佐藤 望美)

  2. 藍染め屋「aiya」

  3. YUENI(ユエニ)

  4. 越久米作(コシノクメサク)