森と手しごとが奏でる、初夏のクラフトフェア

ポラーノまつり2025

森と手しごとが奏でる、初夏のクラフトフェア

岩手県紫波町の自然豊かな「紫波ビューガーデン」で、今年も「ポラーノまつり」が開催されます。木工や陶芸、アクセサリーなどのクラフト作品が並び、美味しいフードや音楽ステージも楽しめる、心温まる2日間。家族や友人と一緒に、初夏のひとときを過ごしてみませんか?

イベントの特徴と魅力

「ポラーノまつり」は、宮沢賢治の童話『ポラーノの広場』にちなんだクラフトフェアです。約100組のクラフト作家が手がけた木工品や陶芸、布小物、アクセサリーなどが並びます。また、地元の食材を使ったフードブースや、芝生のステージでの音楽演奏、ワークショップも開催され、訪れる人々に多彩な楽しみを提供します。

会場の魅力

会場となる「紫波ビューガーデン」は、あづまね山のふもとに広がるガーデンショップで、眼下には田園風景が広がります。宮沢賢治の親友・藤原嘉藤治が開拓し、高村光太郎が「天然の舞台」と称えたこの場所は、自然と調和した美しい景観が魅力です。

来場者へのメッセージ

「ポラーノまつり」は、ものづくりを愛する人々が集い、自然の中で心豊かな時間を共有する場です。お子様連れのご家族や、ハンドメイド好きの方々にとって、特別な週末になることでしょう。ぜひ、エコバッグやマイカップを持参して、環境にも優しいお出かけをお楽しみください。{index=30}

クラフトイベント情報

イベント名:ポラーノまつり2025
開催日:2025年6月7日(土)・8日(日)
会場:紫波ビューガーデン(岩手県紫波郡紫波町小屋敷字新在家1-11)
入場料:無料
飲食ブース:あり(地元食材を使ったフードが多数)
雨天時:雨天決行(荒天時は中止の可能性あり)

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:2025年1月6日(月)~1月31日(金)必着
応募方法:公式サイトより申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、郵送またはメールで提出
出展料:詳細は公式サイトにて案内
ブース数:約80ブース(選考あり)
注意事項:出展者はプロのクラフト作家に限る。選考あり。

アクセス情報

電車:JR東北本線「日詰駅」または「紫波中央駅」下車後、デマンド型乗合バス「しわまる号」を利用
バス:デマンド型乗合バス「しわまる号」を利用
自転車:会場周辺に駐輪スペースあり
駐車場:臨時無料駐車場600台分あり(駐車場の入口が例年と異なる場合あり)
宿泊:盛岡市内や紫波町内に宿泊施設あり。詳細は観光協会などで確認
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. いわむら城下町クラフトフェア

  2. 但馬ピクニックフェスタ2025

  3. Have A Good Day Motoyawata ~ニューボロイチ~

  4. GARDEN PLACE FESTA 2025

  5. クリエイターズランド2025

  6. ヨコハマハンドメイドマルシェ2025

  1. 藍染め屋「aiya」

  2. Nozomi glass(佐藤 望美)

  3. YUENI(ユエニ)

  4. 木工坊主 吉浦

  5. 越久米作(コシノクメサク)

  1. Nozomi glass(佐藤 望美)

  2. 越久米作(コシノクメサク)

  3. YUENI(ユエニ)

  4. 藍染め屋「aiya」