全国の木工家が集う、木の温もりあふれる展示会

木の家具40人展2025

全国の木工家が集う、木の温もりあふれる展示会

全国各地で活躍する木工家たちが名古屋に集結し、手仕事のぬくもりを感じる木製家具や小物を展示・販売する「木の家具40人展」。作り手と使い手が直接出会える貴重な機会として、多くの来場者に親しまれています。2025年も名古屋・伏見の電気文化会館で開催されます。

イベントの特徴と魅力

「木の家具40人展」は、全国から集まった約40人の木工家が、自身の作品を直接展示・販売する合同展示会です。椅子やテーブル、収納家具などの大型家具から、器やカトラリーなどの生活小物まで、多彩な木工作品が並びます。作り手が在廊しているため、作品に込めた想いや制作背景を直接聞くことができ、オーダーメイドの相談も可能です。

会場の魅力

会場となる電気文化会館は、名古屋市中区栄に位置し、地下鉄「伏見」駅から徒歩2分とアクセスも良好です。東・西ギャラリーを使用した広々とした空間で、ゆったりと作品を鑑賞できます。

来場者へのメッセージ

木の温もりを感じる家具や小物を手に取り、作り手の想いに触れることで、日々の暮らしがより豊かになることでしょう。お気に入りの一品を見つけに、ぜひ足をお運びください。

クラフトイベント情報

イベント名:木の家具40人展2025
開催日:2025年6月6日(金)~6月8日(日)
会場:電気文化会館 5階 東・西ギャラリー(愛知県名古屋市中区栄2-2-5)
入場料:無料
雨天時:屋内開催のため、天候に関係なく開催

クラフト作家・出展者向け情報

応募方法:公式サイトより募集要項を確認の上、応募
出展料:詳細は募集要項を参照
ブース数:約40ブース

アクセス情報

電車:地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅 4番出口より東へ徒歩2分
バス:名古屋市営バス「広小路伏見」停留所下車 徒歩約3分
自転車:駐輪場の有無は会場にお問い合わせください
駐車場:会場内に有料駐車場あり(30分170円)
宿泊:名古屋市内に多数の宿泊施設あり。早めの予約をおすすめします
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. おけがわ手づくりマーケット

  2. ヨコハマハンドメイドマルシェ2025

  3. Japanese Craft Fair 2025

  4. 秋田ふるさと村 アート&クラフトフェア

  5. くらふてぃあ 杜の市

  6. 第8回 マゼランペンギン クラフトフェスタ上越

  1. 木工坊主 吉浦

  2. 藍染め屋「aiya」

  3. Nozomi glass(佐藤 望美)

  4. 越久米作(コシノクメサク)

  5. YUENI(ユエニ)

  1. 藍染め屋「aiya」

  2. Nozomi glass(佐藤 望美)

  3. YUENI(ユエニ)

  4. 越久米作(コシノクメサク)