中国地方最大級!400組の手づくり作家が集う秋の祭典

山口きららハンドメイドマーケット2025秋

中国地方最大級!400組の手づくり作家が集う秋の祭典

秋の気配が深まる10月の週末、山口・きららドームにて「山口きららハンドメイドマーケット2025秋」が開催されます。全国から珠玉の手づくり作品が集まり、オリジナル雑貨やアクセサリー、布小物、木工、ガラス作品、さらにはワークショップやフードブースも並ぶ、まさに手づくり好きには見逃せない2日間。入場無料で、家族連れやお友だち同士でゆったり「見る・触る・体験する」が楽しめるイベントです。ぜひ、秋の休日のおでかけ先に加えてみませんか。

イベントの特徴と魅力

400組にもおよぶ手づくり作家が一堂に会するこのイベントは、中国地方を代表する規模と賑わいを誇ります。作品そのものの展示・販売はもちろん、ワークショップで「作る楽しさ」を体験できるコーナーも充実。キッチンカーや飲食ブースも多数出店し、手づくり作品を見てまわる合間の休憩タイムも充実。また、同時開催で家具見本市(ファニチャーメッセ)や自動車展示も予定されており、幅広いジャンルで楽しめる構成になっています。会場は屋内のきららドーム(やまぐち富士商ドーム)ですが、空調設備はない旨の案内もありますので、季節に応じた服装での来場をおすすめします。

会場の魅力

会場となる **山口きらら博記念公園 きららドーム**(やまぐち富士商ドーム)は、自然に囲まれた広大な公園の一角に位置。通常は展示施設・イベント空間として使われ、ドーム内は全天候型で雨天時も対応可能です。ただし、前述のとおり空調設備はないため、暑さ・寒さ対策は来場者自身での工夫が必要です。公園周辺には緑地や散策道も整備されており、作品を見終わってからのリラックスタイムにも最適。ドーム外にも屋外展示や通路展示がある可能性もあり、屋内と屋外を行き来して楽しめる設計が期待できます。

来場者へのメッセージ

手づくりが好きなあなたにこそ、このマーケットでの出会いがきっとあります。普段は見かけない個性的な作品、作家との会話、一緒に体験するワークショップ…そんな“ものづくりの空気感”をぜひ存分に味わってください。ドーム内はペット入場不可(介助犬除く)というルールもありますので、訪問の際はその点をご配慮ください。2日間を通じて見応えたっぷり。お気に入りの作品を見つけにゆったり時間をとって訪れてみてください。

クラフトイベント情報

イベント名:山口きららハンドメイドマーケット2025秋
開催日:2025年10月18日(土)〜19日(日)10:00〜16:00
会場:山口きらら博記念公園 きららドーム(やまぐち富士商ドーム)
入場料:無料
飲食ブース:あり(キッチンカー・フード出店多数)
雨天時:屋内(ドーム内)開催(雨でも中止なし)

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:(詳細情報は公式サイトにて公開)
応募方法:公式サイトの応募フォームおよびメール送信など
出展料:公式要項参照(出展料定めあり)
ブース数:約400ブース(1日あたり)
注意事項:写真撮影は各出展者の許可を得てから行うこと。無断撮影禁止。また、空調設備はないため、寒暖対策を各自で。

アクセス情報

電車:JR宇部線「阿知須駅」より徒歩約30分
バス:(情報公表されていないため、最寄り駅からタクシー利用が便利)
自転車:公園周辺道路が整備されており、自転車での来場も可能と想定
駐車場:無料駐車場あり(台数およそ7,000台)
宿泊:山口市内、湯田温泉などの宿泊施設が近隣に多数あり。
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. SOCIAL CASTLE MARKET@名古屋城

  2. ヘムスロイドの杜まつり2025

  3. 森の手づくり市~秋の特別編2025~

  4. 広島ハンドメイドFes tokimeki

  5. くらふとフェア蒲郡 2025

  6. 第23回 台ヶ原宿市

  1. 藍染め屋「aiya」

  2. 木工坊主 吉浦

  3. 越久米作(コシノクメサク)

  4. Nozomi glass(佐藤 望美)

  5. YUENI(ユエニ)

  1. YUENI(ユエニ)

  2. 越久米作(コシノクメサク)

  3. 藍染め屋「aiya」

  4. Nozomi glass(佐藤 望美)