陶の里で出会う、手しごとのぬくもり

イチノクラフト市 2025秋

陶の里で出会う、手しごとのぬくもり

岐阜県多治見市の市之倉さかづき美術館周辺で開催される「イチノクラフト市 2025秋」は、地元と全国のクラフト作家が集まる恒例イベントです。2025年は10月11日(土)・12日(日)の2日間、陶磁器をはじめ木工、ガラス、布小物、アクセサリーなど幅広いジャンルのクラフト作品が並びます。伝統のやきもの文化が息づく多治見の街で、作り手の想いと技が詰まった作品と出会える特別な2日間となります。

イベントの特徴と魅力

イチノクラフト市の特徴は、多治見市市之倉エリアに広がる「陶の里」ならではの雰囲気の中でクラフトを楽しめる点です。陶芸作家を中心に、全国から集まるクラフト作家がブースを構え、手に取って確かめながら買い物ができます。毎回人気の「幸兵衛窯 秋のいろどり市」と同時開催されるため、クラフト市と窯元の市を行き来できるのも楽しみのひとつ。作品に触れるだけでなく、作家本人から制作エピソードを聞ける貴重な機会となります。

会場の魅力

会場となる市之倉は、多治見市の中でも陶磁器文化が根強く残る地域で、市之倉さかづき美術館や幸兵衛窯など、やきものにまつわる施設が点在しています。クラフト市は美術館や陶芸工房の周辺で展開され、地域全体がクラフトと陶芸のテーマパークのように賑わいます。秋の爽やかな空気の中、散策しながらアートと手仕事に触れられる時間は、他では味わえない魅力です。

来場者へのメッセージ

「イチノクラフト市 2025秋」は、クラフトの魅力と陶の里の文化を一度に楽しめるイベントです。お気に入りの作品を見つける楽しみはもちろん、作家や地域の人々との交流も心に残る思い出になります。ぜひ多治見の自然と文化に触れながら、クラフトの世界を満喫してください。

クラフトイベント情報

イベント名:イチノクラフト市 2025秋
開催日:2025年10月11日(土)・12日(日)9:00〜16:00
会場:市之倉さかづき美術館(岐阜県多治見市市之倉町6-30-1)
入場料:無料
飲食ブース:あり(地元フード・軽食など)
雨天時:開催(雨天決行)

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:2025年8月8日(金)締切
応募方法:メールにて応募(公式サイト要項参照)
出展料:公式要項に準ずる
ブース数:多数
注意事項:オリジナル作品のみ/什器・備品は各自持参/屋外開催のため雨天対策必須

アクセス情報

電車:JR多治見駅から東鉄バス「市之倉さかづき美術館前」下車すぐ
バス:多治見駅発の路線バス利用可(所要約15分)
自転車:美術館敷地内に駐輪スペースあり
駐車場:市之倉さかづき美術館・周辺臨時駐車場あり(無料)
宿泊:多治見市内・土岐市内にホテル・旅館多数
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. 第20回final阿蘇アート&クラフトフェア

  2. CRAFT MARKET NAGOYA 2025

  3. アリィの冬と夏 RE.16

  4. 森の手づくり市~秋の特別編2025~

  5. 第24回 鳥羽クラフト展×プレイフルマルシェ

  6. クリエーターズマーケット vol.52

  1. YUENI(ユエニ)

  2. Nozomi glass(佐藤 望美)

  3. 藍染め屋「aiya」

  4. 越久米作(コシノクメサク)

  5. 木工坊主 吉浦

  1. YUENI(ユエニ)

  2. Nozomi glass(佐藤 望美)

  3. 藍染め屋「aiya」

  4. 越久米作(コシノクメサク)