海風香る鳥羽で楽しむ手しごとの祭典

第24回 鳥羽クラフト展×プレイフルマルシェ

海風香る鳥羽で楽しむ手しごとの祭典

三重県鳥羽市「鳥羽市民の森公園」で開催される「鳥羽クラフト展」は、秋の恒例イベントとして毎年人気を集めています。2025年は10月11日(土)・12日(日)の2日間にわたり、全国からクラフト作家が集結。陶芸、木工、ガラス、皮革、染色、アクセサリー、洋服など多彩な手づくり作品が並び、作り手と直接ふれあえる特別なひとときが楽しめます。同時開催の「プレイフルマルシェ」では、カフェ飯やキッチンカー、雑貨ブースも登場し、クラフトと食と暮らしを丸ごと味わえるのが魅力です。

イベントの特徴と魅力

「鳥羽クラフト展」は、クラフト作品の展示販売だけでなく、地元グルメや雑貨も一緒に楽しめる複合型イベントです。全国各地から集まる作家が手がけた陶磁器や木工品はもちろん、アクセサリーや布小物など日常使いできるアイテムも豊富。直接会話しながら作品の背景や思いを知ることができるのはクラフト市ならではの楽しみです。また、同時開催のプレイフルマルシェでは、カフェ風ごはんやスイーツ、個性的な雑貨が揃い、会場をより賑やかに彩ります。

会場の魅力

会場の「鳥羽市民の森公園」は、海と山に囲まれた自然豊かなロケーション。広い芝生や木立に囲まれた空間にブースが並び、のんびりと散策しながらクラフトを楽しめます。伊勢志摩国立公園の一角でもあるため、自然と一体になった開放的な雰囲気が魅力です。鳥羽駅からもアクセスしやすく、観光とあわせて訪れるのにぴったり。海の幸や温泉など、周辺の観光資源も豊富なので、一日を通して充実した時間が過ごせます。

来場者へのメッセージ

「鳥羽クラフト展」は、手仕事の温もりと地域の魅力を一度に楽しめる秋の特別なイベントです。お気に入りの作品を探すのはもちろん、作家や地域の人々との交流も思い出になります。自然豊かな鳥羽の地で、クラフトとグルメ、そして観光を合わせて堪能してみてください。

クラフトイベント情報

イベント名:第24回 鳥羽クラフト展×プレイフルマルシェ
開催日:2025年10月11日(土)10:00~16:30、12日(日)9:00~16:00
会場:鳥羽市民の森公園(三重県鳥羽市大明東町1)
入場料:無料
飲食ブース:あり(カフェ飯・キッチンカー・スイーツなど)
雨天時:小雨決行、荒天中止

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:2025年9月1日で募集終了
応募方法:出展申込書にて申込(先着順)
出展料:公式サイト記載内容に準ずる
ブース数:70(募集定員に達し受付終了)
注意事項:オリジナル作品のみ/飲食販売は指定エリアのみ/雨天対策必須

アクセス情報

電車:JR・近鉄「鳥羽駅」から徒歩約15分
バス:鳥羽駅から市民の森公園方面行きバスあり(所要約5分)
自転車:会場入口に駐輪場あり
駐車場:会場周辺に臨時駐車場あり(無料・有料あり)
宿泊:鳥羽市内に多数のホテル・旅館あり(温泉宿も充実)
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. 奥武山マルシェ 2025

  2. 第1回 ロハスパーク福岡 @舞鶴公園

  3. アリィの冬と夏 RE.16

  4. CRAFT MARKET NAGOYA 2025

  5. 第19回 クラフトマルシェ in 京都府立植物園

  6. 八ヶ岳クラフト市 みのりの秋の市 2025

  1. 越久米作(コシノクメサク)

  2. 藍染め屋「aiya」

  3. YUENI(ユエニ)

  4. Nozomi glass(佐藤 望美)

  5. 木工坊主 吉浦

  1. YUENI(ユエニ)

  2. 越久米作(コシノクメサク)

  3. 藍染め屋「aiya」

  4. Nozomi glass(佐藤 望美)