“夜の縁日”を楽しみながら、住まいの相談もできちゃう午後のマルシェ

TANOKURAくらしのマルシェ×栃木の工務店 vol.5

“夜の縁日”を楽しみながら、住まいの相談もできちゃう午後のマルシェ

TANOKURA編集部がお届けする「くらしのマルシェ」と栃木の工務店がコラボした第5回イベントが、2025年8月30日(土)に宇都宮・マロニエプラザで開催されます。午後から夜まで開催される“night!縁日”の雰囲気を満喫しながら、工務店への家づくりやリフォームの相談もできる、暮らしに役立つマルシェです。入場無料、親子や友人との週末おでかけにぴったりの一日です。

イベントの特徴と魅力

TANOKURAくらしのマルシェと、栃木の工務店が同日に一堂に会する特別なマルシェ。今回は初めて、午後スタート&夜まで楽しめる「night!縁日」がテーマとなり、縁日風の屋台やお祭り企画、ワークショップやフォト体験など、子どもも大人もワクワクできる内容が盛りだくさんです。また、家づくりやリフォームについて気軽に相談できる工務店ブースも多数出展しており、実用性と楽しさが両立したユニークなイベントです。

会場の魅力

会場は栃木県立宇都宮産業展示館【マロニエプラザ】の大展示場と屋外展示場。広々とした施設内で、屋内の落ち着いた展示と屋外の縁日感、両方の雰囲気を楽しめます。アクセスも良く、JR宇都宮駅から徒歩またはバスで気軽に訪れられます。雨天でも開催予定(中止・途中中断の可能性あり)、安心してお出かけいただけます。

来場者へのメッセージ

午後から夜にかけてゆったり楽しめる“夜の縁日”で、夏の思い出づくりはいかがでしょう?ハンドメイド好きにも、家づくりを考えている方にも、素敵な出会いと発見が待っています。工務店相談は事前予約でAmazonギフト券ももらえるので、早めの予約がおすすめです!ご家族やお友達と一緒に、気軽に遊びに来てくださいね。

クラフトイベント情報

イベント名:TANOKURAくらしのマルシェ×栃木の工務店 vol.5
開催日:2025年8月30日(土)13:00~19:00
会場:栃木県立宇都宮産業展示館(マロニエプラザ)大展示場・屋外展示場
入場料:無料
飲食ブース:あり(縁日・屋台スタイル)
雨天時:雨天決行(ただし中止または途中中断の可能性あり)

クラフト作家・出展者向け情報

募集期間:2025年3月21日(金)AM11:00〜2025年4月10日(木)PM13:00まで
応募方法:TANOKURA公式サイトの応募フォームにて(選考あり)
出展料:公式情報には明記なし(公式サイトに要確認)
ブース数:約75(屋内約45、屋外約30)
注意事項:選考あり。詳細(料金・条件など)は公式サイトを参照のこと

アクセス情報

電車:JR宇都宮駅東口から徒歩約20分、またはタクシーで約5分。LRT「駅東公園前」下車徒歩10分
バス:JR宇都宮駅西口9番のりばから「白楊高校」行き、「白楊高校」下車 徒歩3分
自転車:施設内の自転車置き場の有無は非公開(事前にご確認を)
駐車場:マロニエプラザに駐車場あり(お車での来場も可能)
宿泊:近隣に宿泊施設あり。観光も兼ねたご予定にもおすすめ
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。

関連記事

  1. 丸の内ストリートマーケット by Creema

  2. きよとこ清原マルシェ

  3. 鹿沼木工団地青空市 ~巡る・知る・楽しむフェスタ~

  4. ハンドメイドフェスタinながの

  5. アースガーデン “夏” ヨルイチ 2025

  6. クラフトフェアちちぶ2025

  1. 木工坊主 吉浦

  2. YUENI(ユエニ)

  3. 藍染め屋「aiya」

  4. Nozomi glass(佐藤 望美)

  5. 越久米作(コシノクメサク)

  1. Nozomi glass(佐藤 望美)

  2. 藍染め屋「aiya」

  3. YUENI(ユエニ)

  4. 越久米作(コシノクメサク)