沖縄・道の駅で楽しむ、手しごとマーケット
奇数月の第3日曜日に開催される、道の駅「ぎのざ」の多目的ホールでのクラフト&フードイベント。手作り雑貨やスイーツ、体験ブースが並び、家族みんなでゆったり楽しめる癒しのひとときをお届けします。イベントの特徴と魅力
ぎのざマルシェは、村内外のハンドメイド作家や小さなフードスタンド、癒し系サービスが集合するアットホームなマーケットです。アクセサリー・布小物・天然素材雑貨などバラエティ豊かな作品に加え、焼き菓子やマッサージ、占い、ワークショップ(体験)など心も身体も満たされるラインナップ。親子連れも安心して楽しめる、にぎやかで温かな雰囲気が魅力です
会場の魅力
会場は道の駅「ぎのざ」内の多目的ホール。室内で、空調完備&バリアフリー設計なので、暑さや雨も気にならず快適です。また、キッズルームや水遊び場(~12月まで)、広場などの遊び場もあるので、マルシェの合間に親子でゆったり過ごすのにもぴったりです
来場者へのメッセージ
ゆったりした休日のはじめに、作り手との会話やこだわりの手仕事に触れてみませんか?お気に入りの一点ものを探したり、美味しい焼き菓子や癒し体験でほっと一息。家族や友達と笑顔あふれる、心地よい時間を過ごしましょう!
クラフトイベント情報
イベント名:ぎのざマルシェ
開催日:奇数月第3日曜開催 ※2025年11月の開催は11月30日(日)となります。
開催時間:10:00~16:00
会場:道の駅「ぎのざ」多目的ホール(沖縄県国頭郡宜野座村漢那1646-4)
入場料:無料
出展内容:ハンドメイド雑貨(アクセサリー・布小物・天然素材雑貨)、焼き菓子、マッサージ、占いなど
雨天時:屋内開催のため基本的に開催。ただし、台風など荒天時は中止の可能性あり
開催日:奇数月第3日曜開催 ※2025年11月の開催は11月30日(日)となります。
開催時間:10:00~16:00
会場:道の駅「ぎのざ」多目的ホール(沖縄県国頭郡宜野座村漢那1646-4)
入場料:無料
出展内容:ハンドメイド雑貨(アクセサリー・布小物・天然素材雑貨)、焼き菓子、マッサージ、占いなど
雨天時:屋内開催のため基本的に開催。ただし、台風など荒天時は中止の可能性あり
クラフト作家・出展者向け情報
出店申込開始:道の駅「ぎのざ」公式サイトをご確認ください。
応募方法:宜野座村観光協会公式サイト「ぎのざマルシェ」欄から申し込み
出店料:村内出店者825円(税込)、村外1,650円(税込)
ブース:2m×2.5m区画、テント&基本備品あり
注意事項:電源 、テーブル椅子セットは有料。出展内容は雑貨・焼き菓子・癒し系体験など。出店要綱を熟読のうえ応募
応募方法:宜野座村観光協会公式サイト「ぎのざマルシェ」欄から申し込み
出店料:村内出店者825円(税込)、村外1,650円(税込)
ブース:2m×2.5m区画、テント&基本備品あり
注意事項:電源 、テーブル椅子セットは有料。出展内容は雑貨・焼き菓子・癒し系体験など。出店要綱を熟読のうえ応募
アクセス情報
電車:なし(車・バス利用が中心)
バス:沖縄バス77番で「道の駅ぎのざ」下車すぐ
自転車:道の駅敷地内に駐輪スペースあり
駐車場:道の駅「ぎのざ」153台分の駐車場あり(無料)
宿泊:周辺にホテルなし。恩納村・宜野座村内の宿泊施設を利用のうえ、ドライブがてらの訪問がおすすめ
バス:沖縄バス77番で「道の駅ぎのざ」下車すぐ
自転車:道の駅敷地内に駐輪スペースあり
駐車場:道の駅「ぎのざ」153台分の駐車場あり(無料)
宿泊:周辺にホテルなし。恩納村・宜野座村内の宿泊施設を利用のうえ、ドライブがてらの訪問がおすすめ
※本ページは当サイトが公開情報に基づいて独自作成した紹介記事です。主催者様による削除・修正のご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。
※このページは内容を保証するものではありません。詳しい必ず主催者のサイトでご確認ください。